三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

夕方にスイミング

2013-07-29 21:51:36 | トレーニング

今日も朝7時に家を出て、7時半から陸上の指導です。9時に終了し、その後はデスクワークを丸1日こなしていました。コンピュータのモニターとにらめっこしながら文書処理を行っていました。
午後5時。普段なら、この時間から部活動ですが、夏休みは朝に中体連陸上の練習を行うので、この時間に退勤できます。一端帰宅し、荷物を置いて、プールへと向かいました。

60分で2000m泳ぎました。

500m×1(アップ・ゆっくりと泳ぐ。100mを2分10秒ペース)
100m×5(1分55秒ー休憩35秒)
 50m×4(25mバックキック+25mクロールを4セット)
 25m×4(ドル平)
 25m×4(ブレスト)
 50m×2(25mダッシュ+25m平:25mは20秒)
50m+100m+50m(1/3)
100m×1(ブレスト)
200m×1(ゆったりとしたストロークで)

昨日の様な感覚は有りませんでしたが、60分で2000m泳げたので良しとします。


久しぶりのロングジョグと久しぶりのPCネタ

2013-07-28 12:20:31 | トレーニング

朝の10時40分から走りに行きました。ペースは

最初の1km  6分53秒 ストレッチ 
  間の7km  43分55秒
最後の1km  6分15秒

9kを57分ほどで走りました。1kmの平均速度が6分20秒です。
天候は曇りで、時々日が差しましたが、先週に比べると夏の暑さは感じませんでした。
3.4km地点にあるセブンイレブンで500mlの水を飲み、頭と首筋に水をかけて身体を冷やして、走り続けまして。脚を止めたのは、最初の1km地点でのストレッチと途中4回あった信号停止の時です。スピードは有りませんがなんとか走り通すことが出来ました。
走り終わった後で、すぐにシャワーを浴び、身体の水気をしっかり取っても、汗が出てきます。
かく汗が有るので、唇・口の中に乾きがないので、何とか脱水にはなっていないようです。
しかし、晴れていたら、もっと頻繁に給水をする必要があると思います。それで、コンビニエンスストアがある県道や国道沿いを走る予定です。
陸上部の合宿までには15kmジョグが出来るようにしたいと思います。

午前中のトレーニングが終わり、昼食後はPCの掃除をしました。冷却ファン、ファンのフィン、フィルターに埃が溜まっていたので、それを、綿棒などでこさぎ落とし、出てきた埃を掃除機で吸い取り、お尻ふきで吹き上げてきれいにしました。これで、少しは冷却効果が戻ると思います。現在のPCの内部はこんな感じです。

Pc000

 

CPUファンはグランド鎌風クロスと言う大型ファンです。純正のファンでは2600kでの動画エンコード中、CPU温度が70度近くまで上昇したので、パソコン工房のスタッフに相談したら、このファンを薦めてくれました。これに変えて正解でした。。ファンの回転数も遅いので音も小さくて良好です。ちなみに、今(21時)、EDUSNeo3でAVCHD動画をMP4にQSVでのハードウェアエンコード(CPU使用率25%前後)したところ、CPU温度は45度でした。次に、別の動画形式(m2ts)に変換した時には50度(CPU使用率30%ほど)になりました。CPUが2600kと2世代前のCPUですが、私にとっては十分な性能です。

さて、PCの掃除をした後で、疲労と睡魔を感じ、昼寝をしました。FMラジオを聞きながら寝ました。福山雅治の「SUZUKI Talking FM」を子守歌にうたた寝です。
午後5時前に起き、NISAN 「あ、安部礼司」を聞きました。山鹿市八千代座での公開録音でした。会場の参加申し込みをしましたが、外れました。ほぼ毎日メールをチェックしたのですが、当たりましたも外れましたの連絡も有りませんでした。ちょっと切なかったです。

午後6時30分過ぎに身体が軽くになり、泳ぎに行きました。

50分で1500m泳ぎました。内容は次の通りです。
50m×4本+100m×4本+200m×2本で1000m。ここまでで30分です。
25m×2本(バックキック)+25m×6本(25秒から23秒)
25m×2本(バック)+50m×1本(48秒)
25m×4本(ドル平)
50m×1本(1/3)+50m×1本(ブレスト)

25mを泳いだ時にはプルがうまくいって楽に25秒を切って泳ぐことが出来ました。泳ぐ前に、水の中で脚を大腿部を軸に前後にゆっくりと動かすことを行ったところキックもうまくいきました。
今日の泳ぎでは50mをすべて60秒以内で泳ぐことが出来ました。次はレストを短くして泳ぎたいと思います。
泳いだことで脚の疲れ(重さ)が軽くなりました。


軽くトレーニング

2013-07-26 19:53:53 | トレーニング

今日も軽くトレーニングをしました。
朝の陸上の指導の中で、腹筋や背筋、スクワットをやり方を教えながら、軽く筋トレ。
退勤後は、不知火プールで600m泳いで終わりました。
月、火の疲れが幾分か残っていたので、今日は軽く回復を狙ったトレーニングでした。
脚は軽くなりましたが、腰が少々痛みます。これは、21日の宴会の2次会で踊りまくったためです。


今日はテンポ走

2013-07-25 19:33:38 | トレーニング

短い距離ですが走りました。150mテンポ走を4本です。
今日の陸上の練習が1000m×3本。生徒は1周400mのグランドを2周半走ります。
私はスタートして生徒が400m走ってきた時に通過タイムを知らせ、その後でグランドを対角線上に走って、600mの通過タイムを知らせます。その時の対角線が150mで全力の60%ぐらいのタイムで走ります。
今日はそれで終わりです。明日は週末、退勤後にジョグとスイムを行う予定です。


ジョグ二日目

2013-07-24 20:09:33 | トレーニング

昨日書いたとおり、今日も走りました。今日は、勤務終了後、学校のグランドで走りました。
練習内容は
2250m×3本(13’48-11’44ー12’15)
6750mを37分47秒で走りました。
2セット目のペースが一番良かったです。

各セットの間は3分ほどです。給水と軽いストレッチで間をつなぎました。