三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

明日から4月という事で

2007-03-31 20:57:14 | トレーニング

今日で3月が終わります。今月の練習量はとても少なく、レベルアップにはなりませんでした。おまけに、インフルエンザにはかかるし。トレーニングをしていないので疲れがたまることはなかったのですが、体力が落ちたの一緒に免疫力も落ちたような感じがします。明日から4月。明日は家族サービスで遊園地に行く予定です。帰ってからロードレーサに乗ろうかなと思います。


新しいプリンター

2007-03-28 23:28:09 | デジタル・インターネット

B4サイズの用紙に印刷する必要があって、新しいプリンターを購入しました。キャノンのix5000です。A3ノビの用紙まで印刷することができます。印刷解像度は4800×1200(dpi)です。これは、以前購入したPIXUS950iと同じ解像度です。がたいは写真にあるようにでかいです。A4プリンターの3倍近くあります。Newprinter2 印刷画質を確かめるべく、印刷テストです。軍配はやはり、新しいプリンターにあがりました。当たり前のことですが、ix5000が撮影した画像に近いものが印刷されてきます。印刷速度も速くなっています。プリンターヘッドのノズルなどいろいろと改善された結果だと思います。このプリンタの上位機種にプロ、セミプロ使用のPIXUX9000があります。価格は59800円と28000円ほど高いのですが、間違いなく画質は最高だと思います。ix5000の位置づけはオフィスニーズ用なので、写真印刷の性能はそこそこに押さえて、低価格を実現してあるのだと思います。今の私のはこれで十分だと思います。Newprinter1


通知表提出終了

2007-03-21 09:39:47 | OCNブログからの引き継ぎ

昨日、通知表を提出しました。これを、教頭先生が点検し、記入ミスがなければ、あとは、出欠の記録を記入し、コピーを取って、26日に生徒に手渡すだけです。出欠の記録は鉛筆で下書きをしておいて、3月26日(日)の生徒の出欠状況を見て清書をします。

トレーニング
 3月11日から10日のぶりのトレーニングです。エアロバイク50分・26km・511kcalです。徐々に負荷と回転数を上げていきました。35分から10秒もがき(L7,125rpm)50秒イージーを5セット行い、心拍数を150ぐらいまで上げました。ショートインターバルになります。ラスト10分は負荷を下げていき、息を整えましたが、久しぶりのトレーニングにショートインターバルを入れたので、少々疲れました。それでも、午前中(10:00~11:00)にトレーニングができて良かったです。午後は少し気温が上がりそうなので、体調次第ではロードに出ようかなと思います。それまでは、家族サービスに徹します。

追加トレーニング
 夕方5時過ぎからロードに出ました。ロードバイクで道の駅不知火の往復です。15kmを40分です。自宅近くの狭い道や細かなカーブなどがあるので、エアロバイクのような平均的なスピードを維持するのは難しいです。しかし、久しぶりの1日2回のトレーニングでした。


寒いです

2007-03-12 22:42:13 | ブログ

高校入試と卒業式シーズンは寒くなるとは言いますが、寒すぎます。日曜日、風は強かったのですが日差しはとてもよく暖かかったです。で、今日は早朝から冷え込みました。そして、出勤してから、出勤印を押そうとしたら連続で3人の生徒の欠席連絡を電話で受けました。先週は寒い日が続いた1週間、そして週始めが暖かく、月曜日の冷え込み。生徒たちはガタガタと体調を崩していきます。そう言う私も寒暖の差が激しいと体調を崩しやすい体質なので気をつけたいと思います。
今日はノートレーニング。明日はできると思います。