三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

快復率65%

2008-10-18 18:35:25 | トレーニング

脚のケガの快復率は自己判断で65%ほどです。右足に負荷をかけなければ、傷みはありません。ただ、殴打したところは、まだ腫れており、ふれると痛がゆい状態です。簡易ギブスは今週の火曜日にとれたので、今は、湿布をして包帯を巻いています。今日は、湿布とテーピングをして、部活動に行きました。生徒と一緒に乱取り等の柔道の稽古は出来ませんが、その分、腹筋100×3回(300回)、チューブ引き(腕の引きつけ20回×2,袖の引きつけ20回×2,その他50回×2)、腕立て伏せ20×セット、懸垂3回×2を行いました。一旦、家に帰り、昼食をすませて、しはらくして泳ぎに行きました。内容は

アップ:150m×2、体操、ストレッチ
メイン:500m×1(2ストローク1ブレス)+100m×2(3ストローク1ブレス)+50m×6(6ストローク1ブレス)、25m×4(ダッシュ)、25m×4(ダウン)

50分で1500mを泳ぐことが出来ました。キックはほとんどしないで、プルのみで泳ぎました。泳いだ後に打撲したところをさわってみると、少しだけほぐれたような感じでした。
走ることと自転車に乗ることはまだ出来ませんが、筋トレと水泳で、体力を出来るだけキープされたいと思います。


また、やってしまった

2008-10-10 19:41:13 | トレーニング

また、やってしまいました。今度は、右足ふくらはぎ内側です。強度の打撲で内出血。三日目の今朝は普通に歩けていたのですが、昼過ぎからズキズキと痛み出し、夕方、近所の整形外科に行きました。レントゲンを撮ったところ、骨に異常はなかったので一安心。打撲したところが内出血をしているので、脱着可能な簡易ギブスで足首を固定し、治りを早くする処置をしてもらいました。生まれて初めてギブスを付けました。とりあえず、安静をして腫れと痛みが退くのを待ちたいと思います。Ashi


柔道と水泳

2008-10-05 16:21:28 | トレーニング

今日は午前中が柔道の部活動、午後は昼食後に泳ぎに行きました。柔道の時には、右足底部にテーピング、左足ふくらはぎ内側にはキネシオテープを巻いて、痛みの軽減とねんざ再発防止を行いました。乱取りをしている時に左足を踏まれ、その時、右足内側で踏ん張った時に、右足首を内転させてしまい、傷みが走りました。3分の乱取りを終了後、すぐにアイシングをして事なきを得ました。テーピングの効果もあったようで、今は何ともありません。左ふくらはぎの内側の中央にしこりが残っています。2週間ほど前に脚払いを受けた時のしこりです。もしかしたら軽い肉離れかもしれません。湿布をして、しばらく様子を見たいと思います。柔道の稽古中は痛まず気にならないのですが、何もしない時にしこりと、少しの傷みを感じます。
午後の水泳は、アップ200mのあと50m、100m、150m、200mといろいろな距離を泳ぎました。メインはクロールですが、時々、ブレストも入れて、泳ぎました。1時間で1500mほど泳ぎました。明日は軽い筋トレだけにして、両足には負担をかけないようにします。


ランニング

2008-10-04 19:05:12 | OCNブログからの引き継ぎ

今日は、来週の小学校区対抗運動会に妻が出場するので、その練習を手伝いながら自分も走りました。妻は400mリレーに参加します。結婚してから100mを走るのは初めてで、普段は余り運動をしていないので、ケガをしないための練習をしました。練習場所は不知火プールの周りに設置してあるタータントラック(1周490m)です。最初は1周歩き、続いて2周軽いジョギングを行いました。そして、体操・ストレッチを行ってから短距離走の基本練習を行いました。

内容は次の通りです。
・スッキップ     30m×3本
・腿上げ       20m×3本
・サイドステップ     20m×3本
・流し      100m×3本(24秒)
・ダッシュ     30m×3本

右足の膝が少し痛むと言うことで余り無理はしませんでした。走力を上げると言うよりも、ケガ防止、転倒防止の練習内容です。私はこの後、490m×2本(1分59秒と2分15秒)、30mダッシュ3本を追加しました。走っている時は感じませんが、まだ、夏休みに痛めた右足の足底の内側に痛みが残っています。ロングジョグが出来るかどうか。そこが、課題です。
 


すっかり秋です。

2008-10-03 19:18:13 | OCNブログからの引き継ぎ

朝夕はめっきりと涼しくなり、季節はすっかり秋です。トレーニングには絶好のコンディションです。が、9月26日(金)の1日ドック以来、トレーニングは全く行っていません。日曜日に小学3年生の娘の運動会があった時から鼻風邪にかかり、調子が上がりませんでした。今日、ようやく元通りになりました。体重は70.6kgと昨年度よりも軽いのですが、体脂肪率は昨年が17.6%、今年が20.3%と増加していました。自分としては、昨年の今頃よりも練習が出来ていたと思っていたのですが、そうでもないようです。昨年の方が走る練習は多いようです。さて、明日からはどうしようかなと、思案中です。