三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

アシックス ハイパースピード3の現状

2023-12-17 10:45:00 | トレーニング
昨日、新しく購入したランニングシューズを購入したのですが、7月30日に購入したアシックスのハイパースピード3の現状について報告します。写真にあるように踵の内側が擦り減っています。オーバープロネーションで走る時に踵から接地しているためだと思います。


このシューズを履いていてすぐにわかることは脚裏が内側に傾くことです。そのため、走る時には足裏の外側から接地することを意識していました。それでもこれぐらい踵の内側が擦り減っています。
8月からの走行距離はランニング213km、ウォーキング107kmです。ハイパースピード3以外の靴(ナイキとサロモンと)も使っています。しかし、ほぼハイパースピード3を使っているので靴底の耐久性はそんなに高くないようです。ただ、きちんと靴底の中央で接地していれば靴底の減り方も変わってくるのだと思います。
ニューバランスの860はミッドソールの内側が盛り上がった構造になっており、内側への倒れ込みを防ぐようになってます。
スポーツデポで試し履きをした時に踵がきちんと固定され、安定した感触があったのはそのためです。
これを使って練習をして靴底がどの様に擦り減っていくかを確認したいと思います。




熊本みなとマラソン大会2023 完走しました

2023-11-12 20:52:00 | トレーニング

「熊本みなとマラソン大会2023」でハーフマラソン大会に出場してきました。

 



最後に出場した大会が平成30年3月の「第46回天草パールラインマラソン大会」です。
5、6年ぶりのマラソン大会への出場でした。
記録は大会本部がゴール地点に設置していた時計では「2時間32分50秒」でした。
手元の時計の記録は「2時間28分36秒」でした。4分の差は1回トイレで立ち止まったからだと思います。
大会申し込みをしてから3ヶ月、完走を目指して練習を積んできました。
4週間前には感染性胃腸炎になってしまい、その後の1週間はまともに練習はできませんでした。
しかし、練習量的にはランとウォークを合わせて100km弱をこなすことができました。
練習距離の最長はウォークとジョグを合わせて1時間30分の10kmです。
それでもなんとか最後まで歩くことなく走り通すことができました。
コースはほぼ平坦で走りやすかったことと、スタートから4km先を折り返し、2km戻ったらまた折り返すとコースなので
コース上のほとんどの選手を見るながら走ることができます。このことが最後まで気持ちを切らさずに走ることができた理由の一つです。
それと1kmのペースを心拍数が130以下で、できれば120前後になるように走ったことで、走ったいる間は脚の疲れを余り感じませんでした。
しかし、ゴール後はボロボロでした。座る時は大変でした。膝はガクガク、腰はブルブルでした。
これまでの練習内容からすると結果でした。ちなみにペースは次の通りでした。
 


今後は練習で10km以上のLSDを取り入れて、脚作りを行い、心拍数を130〜140に引き上げていきたいと思います。
無論、12月末に受診する熊本大学病院の循環器内科(不整脈専門)の先生に確認はします。
次のレースは来年3月10日に開かれる天草パールラインマラソン大会を目標に練習します。
その時には前日から車中泊をしようと思います。

7、8月に購入した物たち

2023-08-20 22:34:00 | トレーニング
7月9日に新しいシューズ(サロモンのX-adventure GTX)の紹介をしました。
その後、この夏に購入した物品を紹介したいと思います。
時系列はバラバラです。

(1)deuter raceX 12
  ロードバイク用のバックパックです。容量は12Lです。
 ついに購入しました。バイクの走行はもとより、ウォーキングやランニングでも
 使えます。日帰り用で使います。バイク旅に気持ちが流れたら、20L以上を購入します。
  

防水カバーを下の方に内蔵しています。
雨天の時に走ることはありませんが、突然の雨には重宝します。


(2)アシックス ハイパースピード3
          2021年12月に購入したアシックス ライトレーサー3がボロボロになったので購入しました。
      薄底シューズが少ない中、ハイパースピードはトラック競技で使えるソースの厚さ(25mm)です。
    現在の練習はウォーキングとキロ7分から6分前後のジョギング、しかもその距離が合わせて7kmの私の練習では
    薄底シューズで十分です。
    このシューズで15kmのジョグできたら厚底シューズ(ナイキエアペガサス38)で20kmを走ります。
    なお、ソーティーマジック(15700円)は高すぎて買えませんでした。
 


(3)Coleman walker33
   さてさて、二つ目のバックパックです。
   15年ほど前に購入したコールマンのMt.trek30をセカンドストリートに売却したので、新しい物を買いました。
   仕事用で書類や衣服などが入るので使い勝手は良いと思います。
 
   

あと、バイクパンツ(パールイズミ50km用)など買いました。
基本的はトレーニング用品を買っています。還暦を過ぎてもトレーニングを続けるために
時々、新しいギアを購入したいと思います。



Salomon X-Adventure GTXをを買いました。

2023-07-09 20:55:44 | トレーニング

今日は新しいシューズを買いました。

SalomonのX-Adventure GTXを購入しました。
人生で初めて購入した「ゴアテックス」製品です。
購入したスポーツ店ではシューズの分類としては「トレッキング用」でした。
ただ、同じ棚に陳列してあった、トレッキングシューズと比べるとアキレス腱の
部分が短く、ランニングシューズと形は同じです。
ネットで調べてみると、普段履きに良し、トレッキングやトレールランニングに良しのようです。
私自身、トレッキングやトレランを本気でやろうとは、今のところ考えていません。
購入の経過は次の通りです。
手術後の運動の再開として、ウォーキングを三日前から行っていました。
その中で、雨の中でも歩けるよう、あるいは走れるように、透湿性の高いレインウェアを
購入しようと思い、土曜日(7月8日)に熊本市にあるmont-bellに行きました。
店員さんに話をして、探してもらいましたが、適当なものがありませんでした。
私の目当ては2年前に販売された「ピークドライシェル」で
したが、当たり前のことですが、在庫はありませんでした。サイクル用のドライシェルはありましたが、
ランニングで使えるかどうか、確信が持てなかったので購入しませんでした。
その後、帰りに自宅に近いスポーツ用品店でウロウロとしていたら、今回購入したシューズがありました。
値段が17600円と決してお安い値段では無いので、その時は決めることができませんでした。
帰ってから、色々調べて、今日の購入となりました。
夕方、これを履いて30分(3.2km)ほど歩きました。手で持つと重みを感じましたが、歩いている時には
気になりませんでした。ラスト1kmは100m毎に50歩ジョグをしてみましたら、普通に走れました。
雨は降っていなかったので「防水性」と「浸透性」の確認はできませんでした。ただ、足の蒸れは感じませんでした。
13日以降は普通に運動をして良いと言われているので、その時はジョグを行いたいと思います。
 




 
 

GPSウォッチの比較

2023-05-05 21:40:00 | トレーニング

前回投稿した4つの時計のうち、3つの時計の比較をしました。

HUAWEI GT WATCH Runner, COROS Pace2, Polar M430の3つです。

運動の内容は60分ウォーキングと20分ジョグで、スマートフォンのアプリの表示をスクリーンショットしたものを載せています。

最初は60分ウォークの結果です。
 
  GT Runner(2022購入)                                 Pace2(2021購入)                                 M430(2019購入)
                      
 
 
次は20分ジョグです。
  
     GT Runner                                             Pace2                                               M430
        
 
60分ウォーキングでは距離が6kmになったところで各時計を停止しました。
 
時間
 pace2>GT Runner>M430
平均心拍数
 Pace2>GT Runner>Pace2
消費カロリー
 M430>GT Runner>Pace2
 
6km歩いた時間は途中でトイレ休憩の時に各時計を止めた時の順番がばらばらなので誤差の範囲かと思います。
平均心拍数はPace2が少し大きいのですが、消費カロリーは一番小さくなっています。GT RunnerとM430の平均心拍数と消費カロリーはほぼ同じでした。
各メーカーがどの様なアルゴリズムで消費カロリーを算出しているかは分かりませんが、ウォーキングやランニングの消費カリーの目安として体重(kg)✕距離(Km)があり、体重が70kgの私だとPace2のデータはだいぶ差があり小さすぎます。その中で、消費カロリーはGT RunnerとM430の結果が近くなっています。M430はこの中では古い機種ですが、LEDセンサーは6コあり、スポーツ用心拍計の老舗であるPoralの技術力が現れていると思います。ただ、Pace2は4月末に端末のソフトウェアと時計本体のファームウェアが更新されて、心拍数の測定値が以前より速く安定するようになりました。以前は心拍数の測定はじめは高い心拍数が表示され、運動をしばらくしていると安定することが多かったです。それが早くなってきたことを実感しました。
さて、次は20分ジョグの結果です。これは時間が20分になったら時計を止めました。そこから走った距離、消費カロリー、平均心拍数を比較してみました。
今日はここまでにします。