三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

冷たい雨が降る中で

2013-04-30 21:41:14 | トレーニング

  今日は朝から冷たい雨が横殴りの風とともに降っていました。登校中の小学1年生は傘を斜めに差して、横から降り込む雨をしのいでいました。傘はしっかりと抱えていないと吹き飛ばされてしまいそうで洲多。
 そのような天候の中、陸上部の生徒達は朝練を行っていました。長距離の生徒が15分ジョグ、短距離の生徒はショートダッシュを繰り返しています。どちらも校舎の影の雨の影響の少ないと所を走っているのですが、それでも今日のような悪天候では、横から雨が振り付けて、雨に濡れてしまいます。試合に向けてトレーニングに励む姿にただただ感心するばかりです。私も頑張らないという気持ちにさせてくれます。
 
 

 そこで、今日は泳ぎに行きました。冷たく強い雨が寄るまで続いたので、泳ぎだけにしました。
 

 内容は次の通りです。
   100m×10本(2分10秒からスタート。ラストは1分45秒)
   100m× 3本(キック、プル、コンビ描く100m)
    50m× 2本(ブレスト、ドル平各50m)  
    25m× 4本(バックキック、バック25mを2セット)

  割といいペースで泳ぐことができました。1000mをだらだらと泳ぐよりいいのかもしれません。ただし、レストはまちまちです。

 
 


ゴールデンウィーク前半終了

2013-04-30 00:29:43 | OCNブログからの引き継ぎ

4月27,28,29日とゴールデンウィーク前半終了です。この3日のトレーニングをまとめると、
 27日:20分ジョグ、大凡2,3時間のウォーク
 28日:ロードバイク実走54km(2時間14分)、15分ジョグ
 29日:大凡2,3時間のウォーク

29日は泳ぐつもりでしたが、気だるさがあり、昼寝と夕食後の爆睡魔で結局実行できませんでした。

明日は泳ぎと走りです。


三角駅折り返し

2013-04-28 21:38:11 | トレーニング

ロードバイク(三角駅折り返し)
 54km、2時間14分、平均速度24.5km/h
ジョグ(グランド)
 15分

この3週間、まとまったバイク実走が出来ていませんでした。今日は部活の後にロードバイクの実走を行いました。

久しぶりの長い距離でした。後半ペースダウンするかと思いましたが、後半の方がスピードが上がりました。走り終わった後、バイクを車に積み込んでからジョギングをしました。15分と短い時間ですが、疲れの度合いからするとそれが精一杯でした。
トレーニングが終わった後、両腕の肘から先がヒリヒリします。天気が良かったので上着は半袖のバイクジャージだったので、紫外線にやられてしまいました。
 明日は、ランとスイムです。連休中に出来るだけトレーニングを行いたいと思います。距離を出来るだけ稼ぎたいです。


キューネット笑顔で歩こう走ろう2013

2013-04-27 20:29:08 | トレーニング

今日は、本年度から顧問になった陸上部の生徒の大会引率をしました。大会名は「キューネット笑顔で歩こう走ろう2013」です。大会の存在は知っていましたが、参加したのは初めてでした。
生徒は全員3kmに参加しました。私は会場である再春館パークの芝生の上を20分ジョグをしました。最初左足が痛かったのですが、走っている内に治まりました。
生徒の応援をしながら、高橋尚子さんや野口みずきさんの写真を撮りました。もちろん、走っている生徒の姿も撮影しました。
好天に恵まれ、素晴らしい大会でした。

会場は再春館パークです。晴天に恵まれました。
Image001






















ゲストの一人、野口みずきさん。故障から復活され、世界陸上出場です。
Image000























高橋尚子さん。初めて会った気がしませんでした。
Image002


疲れています

2013-04-24 20:37:10 | トレーニング

日曜日の朝の二日酔いジョグの影響が続いて、今日も気だるさが続いています。それでも、トレーニングはせねばと、泳ぎに行きました。
ゆっくりとゆっくりと泳ぐはずが、750m泳いでその後50m×3のダッシュをしました。ダウンは50mブレストです。そうしたら、少しだけ気だるさが消えました。今日も、この後は早く寝て、早起きをします。