テキストは、たとえばこちら。
形於上者謂之天。形於下者謂之地。命於其兩間者謂之人。形於上日月星辰皆天也。形於下草木山川皆地也。命於其兩間夷狄禽獸皆人也。曰然則吾謂禽獸曰人可乎。曰非也。指山而問焉。曰山乎。曰山可也。山有草木禽獸皆舉之矣。指山之一草而問焉。曰山乎。曰山則不可。故天道亂而日月星辰不得其行。地道亂而草木山川不得其平。人道亂而夷狄禽獸不得其性。天者日月星辰之主也。地者草木山川之主也。人者夷狄禽獸之主也。主而暴之不得其為主之道矣。是故聖人一視而同仁篤近而舉逺。 (句読は引用者)
いろいろ面白い。また、それまでの行文と、「主而暴之不得其為主之道矣。是故聖人一視而同仁篤近而舉逺。」の結論の間が、繋がりがないとはけっして言えないが、どうも奇妙・唐突に思えるのは、私の論理・修辞ほかの感覚が、韓愈(とおそらく韓愈の同時代人)のそれらとは、異なっているからだろう。
形於上者謂之天。形於下者謂之地。命於其兩間者謂之人。形於上日月星辰皆天也。形於下草木山川皆地也。命於其兩間夷狄禽獸皆人也。曰然則吾謂禽獸曰人可乎。曰非也。指山而問焉。曰山乎。曰山可也。山有草木禽獸皆舉之矣。指山之一草而問焉。曰山乎。曰山則不可。故天道亂而日月星辰不得其行。地道亂而草木山川不得其平。人道亂而夷狄禽獸不得其性。天者日月星辰之主也。地者草木山川之主也。人者夷狄禽獸之主也。主而暴之不得其為主之道矣。是故聖人一視而同仁篤近而舉逺。 (句読は引用者)
いろいろ面白い。また、それまでの行文と、「主而暴之不得其為主之道矣。是故聖人一視而同仁篤近而舉逺。」の結論の間が、繋がりがないとはけっして言えないが、どうも奇妙・唐突に思えるのは、私の論理・修辞ほかの感覚が、韓愈(とおそらく韓愈の同時代人)のそれらとは、異なっているからだろう。