ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

これ以上は、無理です。

2009年11月20日 17時54分24秒 | ツナさんの家庭菜園
 畑で大根を収穫してきました。

 地上に20cmほども出ていたので、さぞかし立派なダイコンだと引っこ抜いてみると、以外や先っちょは丸くなって寸詰まり状態。

 察するに、我が家の畑は固い岩盤の上に土が乗っかった状態にあるため、先っぽが岩に当たってしまったのでしょう。

 そのため、地面に出た部分がずいぶんと伸びてしまいました。

 まるで、「お父さん、もうこれ以上伸びるのは無理です。」と言っているようでした。

新芽

2009年11月19日 20時35分37秒 | Weblog
 我が家で3年目の冬を迎えようとしている実生のアボカド、春から秋にかけては玄関の土間に置いていたのですが、朝晩は結構冷え込むようになり、かわいそうなので我が輩の書斎に入れてやりました。

 とたんに、新芽が2本姿を表し、目を見張るほどの生長ぶりです。

 やはり、暖かい方がいいようです。

 時々水をやるくらいで、肥料も何もやらないのですが、温度管理だけしっかりしてやれば、何とか生長を続けていけるようです。

 来年の春までにどれくらい伸びるでしょうか。

 楽しみです。

柚子ジャム

2009年11月18日 21時25分48秒 | ツナさんの手料理
 お袋の作った柚子ジャムのあまりのまずさに、長年作られることのなかった柚子ジャムを、長女の助言に従って作ってみました。

 といっても、皮をすり下ろしたりするのではなく、かなり大きく刻んで、イメージとしては「マーマレード」的に出来たらなあと言うことで、初めての挑戦です。

 まず、柚子の皮を太めの千切りにしてゆでこぼし、灰汁をよく取ります。
 

 次の柚子の皮と同量の砂糖、皮を取った後の柚子のジュースを加え、とろみが出るまで煮詰めます。
 
 大分、煮詰まってきました。
 

 長女の助言によると、ゆるゆるくらいが丁度いいというので、少しとろみが出てきたかなあと言う位で火を止め、そのままにしてアルバイトに出勤。
 
 
 帰ってきて鍋の中を確認すると、あーら不思議、すごくいい感じに固まっていました。

 味も甘いものは苦手な我が輩が、思わず「上手い!!」と声が出るほどの出来で、大成功。(^_^)v

 久々のヒット作でした。

最近のホープ

2009年11月17日 21時11分44秒 | ツナさん家のわんこ
 家のわんこ「ホープ」君の近況です。

 寄る年波には勝てず、こんな調子で一日中ごろごろです。

 何だか人間が年を取ると気むずかしく頑固になるように、こいつもだんだんと難しくなってきました。

 今は、夏毛が抜けて冬毛に変わりつつありますが、ブラッシングをしてきれいにしてやりたいのですが、とたんに機嫌が悪くなってさせようとしません。

 おかげで、新旧の毛が入り交じってひどい状態です。

 機嫌のいいのは、ご飯を食べている時だけになってしまいました。

自家製トマトソース

2009年11月16日 16時59分04秒 | ツナさんの手料理
 今日は、朝の空き時間を活用して、季節外れの収穫物トマトを使った自家製のトマトソースを作ってみました。

 (材料)
 1 トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個
 2 タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1個
 3 ドライハーブ(バジル・オレガノなど)・・・・・・・各大さじ1
 4 ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1~2かけ
 5 固形コンソメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 6 オリーヴオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 (作り方)
 1 トマトの皮を剥く。
 2 タマネギ・ニンニクをすり下ろす。
 3 お鍋にオリーヴオイル・ニンニク・タマネギを入れてから火にかける。
 4 弱火でグツグツ。その間に、トマトもすり下ろす。
 5 タマネギがとろっとしたら、トマトとコンソメを入れ、中火でさらにぐつぐつ。
   こんな感じです。
   

   だいぶ、煮詰まってきました。
   

 6 煮詰まったら完成。
   

 レシピ通りに作ればこの分量ですが、出来損ないのトマトが多いため、ほとんど目分量、乾燥バジルがなかったのでフレッシュバジルを少々、後はオレガノをたっぷり入れました。

 ちょっと酸っぱい味が勝っているかなあと思いますが、まあまあの味に仕上がりました。

菜花

2009年11月14日 20時24分30秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、昨日の忌々しい天気と打って変わって、午後からは暑いほどのいい天気になりました。

 昨日の雨で地面はぬかるんで、農作業など出来ませんでしたが、この暖かさにつられたのか「寒咲き菜花」が薹を出し始めました。

 これは、春咲く菜種油を取るための菜の花ではなく、この薹を食べるための野菜で、例年だと大体12月初旬から出始め、春先まで貴重な青菜として食卓を賑わせてくれる野菜です。

 今年は、暖かいせいか早く薹が立ち始めました。

 まあでも、早くにこのほろ苦い風味を早く味わえるのは、有難いです。

ぽっかりと空いた1日

2009年11月13日 17時55分38秒 | ツナさんの手料理
 昨日の日記にも書いたように、今日はタワーの解体作業を予定していました。

 ところが朝起きてみると、お天気は予報通り雨でがっくり、泣く泣く中止をしました。

 支援をしていただく予定だった皆さんに連絡した後、若干の虚脱感にとらわれボーっとしていましたが、そこは転んでもただでは起きないツナさんのこと、折角空いた1日を有効に使おうとごそごそ。

 今日は、主としてキッチンに立つことにしました。

 最初は、まず畑に行って野菜を収穫、先日食べきってしまっていた「切り漬け」を作りました。
 

 今回は、材料として、大蕪(葉を含む)・野沢菜・山東菜を使いました。

 我が家の切り漬けは、サラダ感覚で食べるもので、まず材料(蕪の根は除く)を小口切りにして、ひとつかみ塩を振り、よく揉みます。しんなりとしたら、一度水で洗い、水気をよく絞り再び漬け物桶に戻します。蕪の根を銀杏切りにしたものをくわえ、塩を適量、昆布茶大さじ1、ショウガの千切りひとつまみを入れてよく混ぜ合わせ、重しをして半日ほどおきます。

 もう何年も作っていますが、秋冬の我が家の風物詩です。

 また今日は、家内が仕事だったので、お昼はわが輩が担当、例によってネット上のレシピを参考にパスタを作ってみました。今日の出し物は「チキンと野菜のチーズソースパスタ」です。
 
 
 (材料)2人分
 1 スパゲティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
 2 鶏ささみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
 3 シメジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
 4 インゲン(今日は別のものを使いました)・・・・・・・50g
 5 トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
 6 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ6
 7 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
 8 バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
 9 チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
 10 白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
 11 オリーヴオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 12 コンソメの素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
 13 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 14 粒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 15 ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 (作り方)
 1 鶏ささみは筋を取り、一口大に切っておく。トマトは皮と種を取り、ざく切り、シメジは石付きを取り、食べやすい大きさに分けておく。インゲンは筋を取り、3cmの長さに切っておく。
 2 フライパンにオリーヴオイルとバターを入れ、インゲン・シメジを入れソテー、さらにささみを入れ白ワインを加え蓋をし、蒸し焼きにして火を通す。
 3 アルデンテにゆがいたスパゲティを2のフライパンに入れ、さっと加熱してから器に盛りつけ、トマトを散らし、粒コショウを振る。
 
 (コツ、ポイント)
 野菜はタマネギやブロッコリーなど何でもいいようです。粒コショウはお好みで。

 昼食後、一休み。

 我が家の中庭では、白いサザンカが終わり、赤いサザンカが咲き始めました。
 
        

 蕾もたくさんついており、しばらくは楽しませてくれそうです。
 

 クレオメも相変わらず繊細できれいな花を咲かせています。
 

 午後は、忌々しいことに天気が回復、畑で作業が出来るほどになりました。

 折角だからと、かなりの重労働をこなして帰宅。

 夕食前に、今が盛りの青首大根を使って、以前にも紹介した大根キムチ「カクテキ」を作りました。これが、結構いけるんです。
 

 明日には、もう食べられると思います。

 と言うわけで、前半がっくり、後半がっつりと言った一日でした。

明日は、雨の予報ですが・・・。

2009年11月12日 19時11分32秒 | アマチュア無線
 明日は、確率50~60%の雨の予報です。

 アメダスの雨の分布地図を見ると、この地方は午後3時頃までは曇りの天気のようです。

 明日だけは、降ってもらいたくありません。

 明日は、2度目のタワーの解体作業です。

 支援をしてくださる皆さんは、平日なのに休みを取って駆けつけてくださっているのですから、降らないで欲しいです。

 雨が降ると、高所での作業は危険ですので、断念せざるを得ません。

 降らんでくれえ~。

久しぶりのコンサート

2009年11月11日 22時54分27秒 | Weblog
 今夜は、昔の職場仲間の方から誘われて、市内にある音楽ホール「ベルフォーレ津山」で行われた「新日本フィル楽団員によるクラシックコンサート」に家内と二人で行ってきました。

 クラシックコンサートといっても、フルオーケストラによる定期演奏会のようなものではなく、ヴィオラ奏者の吉鶴洋一さんを中心とした3人の演奏会で、クラシックだけでなくアニメの主題歌や日本の名歌などバラエティに富んだ内容で、30曲以上は聞いたでしょうか、とてもアットホームな雰囲気で1時間50分ほどの時間を楽しむことが出来ました。

 ピアノは吉鶴さんの奥様、バイオリンはお弟子さんの福田美恵子さんで、吉鶴さんの軽妙なしゃべりと相まって、すごく楽しいひとときでした。

 帰りに、行きつけのスナック「桔梗屋」に寄り道、家内は初めてでしたが、ママさんと意気投合、ここでも超楽しい時間を過ごしました。

 と言うわけで、実は昼間すごくむかつくことがあったのですが、このおかげで少し気分がよくなりました。(^_^;)

我が家の新顔、古顔

2009年11月10日 20時28分19秒 | Weblog
 我が家の新顔です。

 先日、北庄の棚田祭りに行ったときに、家内が買い求めたものです。

 「イワレンゲ」という多肉植物ですが、今は花が満開で緑色の部分は全く見えません。種も取れるようだし、ランナーが出てくるようですので、温度管理だけしてやれば容易に増やすことが出来そうです。
 

 多肉植物の好きな長女に分けてやろうと思います。

 こちらは、古顔です。

 最近、このブログに載ることも少なくなってきましたが、実生のアボカド君、どっこい元気に生きています。

 先日までは玄関の石畳の上で、磨りガラス越しの日光を浴びていましたが、ぼつぼつ寒くなってきたので部屋の中に入れてやりました。
 

 それほど生長した印象はありませんが、新しい芽も見えてまずまず元気で生きています。