ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

建国記念の日を祝う会(R02.02.11)

2020年02月11日 21時57分20秒 | Weblog
 今日は、所属をしている日本会議岡山津山支部の建国記念の日の行事として「祝う会」が実施され、お手伝いに行ってきました。

  

 午前11時に、グリーンヒルズリージョンセンターに集合、会場となった大ホールに机や椅子を並べ、お出でになった皆様へお配りするパンフレットなどを袋詰めしました。
 昼食後、13時から「第126代天皇陛下をお祝いして」という、30分ほどのビデオを鑑賞しました。
 そのビデオが終わる頃、お店に出ている長男から電話があり、何事かと思うと、忙しいので来てくれと言うヘルプの電話でした。
 いつもは閑散としている我が店ですが、今日は珍しく多くのお客さんがお見えになり、家内には電話がつながらず一人ではとても回らないので、たまりかねて電話をしてきたのでしょう。
 と言うわけで、アトラクションのお琴・三味線・尺八などの演奏を聞くのを諦めて、お店に行きました。
 もう午後1時半を過ぎていましたので、程なくして御客様もお帰りになり、再びとって返して講演会場へ戻りました。
 本日の講演は、「女子の武士道」というベストセラーで有名な石川真理子先生で、演題は「近代化と天皇」でした。

 

 冒頭部分は、間に合わず聞き逃しましたが、天皇家に伝わるしきたりとか、時代に於ける仏教との関わり合いなど、とても興味深いお話で、あっと言う間の時間でした。

 

 私も「女子の武士道」という著書は、以前から読みたいと思っており、この際、是非購入しようと思ったのですが、あいにく売り切れとなり、これも興味のある「仕事で生かす武士道」という著書を購入、サインを頂きました。

 武士道というと新渡戸稲造先生の著書が超有名ですが、この「仕事で生かす武士道」は、北条重時の家訓48が元となっているようで、興味深く読めそうです。

 と言うわけで、一日、この行事に参加しましたが、200席ほど準備した会場も満員で、石川先生の人気を裏付ける大盛会でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿