goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■偽りでなく

2007年06月26日 | Weblog

 世の光の時間です。お元気でお過ごしでしょうか。関根弘興(せきねひろおき)です。今日もさわやかに一日を過ごしていきたいですね。

 新約聖書のローマ人への手紙12章9節のことば
  「愛には偽りがあってはなりません」 

 ま、聖書の中に偽りがもたらした悲劇が出てきます。それは教会ができて間もない頃でした。アナニヤとサッピラという夫婦が教会に来ていたんです。アナニヤ夫婦は何か脚光を浴びたかったのかもしれません。自分の地所を売って、その代金を偽って教会に献げものとして持ってきたんです。誰の心にも、見栄とか人と比較して何かをするということがありますよね。ちょうど前後して、教会の指導的立場にあったバルナバという人が自分の土地を売って教会に献げたのでアナニヤ夫婦もバルナバの行為に刺激されたのかもしれません。

 しかし彼らはこの行為を、自分の名前を売るチャンスと捉えたのかもしれませんねえ。彼らは大きな間違いを犯したんです。それはあたかも自分を信仰深そうに装い、代金の一部を偽って持ってきたんです。もちろんすべてが自分のものなのですから、そのお金は自由にすることができたのにです。

 するとどうでしょう。この夫婦は突然倒れ、息が絶えてしまったっていうんですねえ。この出来事は当時の教会の人々の中に非常な恐れを生じさせました。そして偽りというものが何をもたらすのかを彼らは知ったのです。もちろん神様は豊かな愛なるお方です。しかしどうでしょう。私たちの生活が偽りに塗り固められていくとするなら、それはいつかは自らが窒息してしまうということを警告しているんでねえ。

 偽りとは演技するということばから出たことばです。見栄を張って仮面をかぶって演技して生きていく必要は実はないんですよ。私たちはいつも神様の前に正直であればいいんです。神様の前でかっこつけるのはやめたらいいんですよね。神様の前に弱さがあれば、それを素直に認め、強がりを捨て、見栄を捨て、誠実に生活することです。私たちは人と比べて称讃されようとする必要はありません。まして偽りをもってそのように生きることは決して必要のないことなんです。
 
 聖書は「愛には偽りがあってはならない」と書かれていますねえ。イエス・キリストの愛は嘘偽りの愛ではありません。真実な、そして誠実な愛、命がけの愛であなたを愛してくださっているんです。ですから私たちの態度は、ただ誠実に自分を自分として偽らずにキリストの愛に倣い、正直に生きていくことなんですねえ。

 ( PBA制作「世の光」2007.06.26放送でのお話しより)

******

さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblical.jp 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


******

東海福音放送協力会への問い合わせは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■間柄がよくなる | トップ | ■福音の四季 : 神の恵みによ... »