ふうるふうる・たらのあんなことこんなこと

いろんなできごとを面白がってしまおうと思っています。
日常のあれやこれや記事です。

自転車運転者講習制度(自転車講習制度)がはじまった

2015-06-02 10:19:08 | 戦争

 14歳以上を対象に、自転車で危険な乗り方をした運転者に安全講習を義務づける制度が6月1日からスタートしました。

 危険行為に指定されたのは次の14項目。
① 信号無視(道路交通法第7条)
② 通行禁止違反(〃第8条第1項)
③ 歩行者用道路における車両の義務違反(例:徐行違反など)(〃第9条)
④ 通行区分違反(〃第17条第1項、第4項又は第6項)
⑤ 路側帯通行時の歩行者の通行妨害(〃第17条の2第2項)
⑥ 遮断機が下りた踏切への立ち入り(〃第33条第2項)
⑦ 交差点安全進行義務違反等(〃第36条)
⑧ 交差点優先車妨害等(例:交差点での右折車優先妨害など)(〃第37条)
⑨ 環状交差点安全進行義務違反等(〃第37条の2)
⑩ 指定場所一時不停止等(〃第43条)
⑪ 歩道通行時の通行方法違反(〃第63条の4第2項)
⑫ 制動装置(ブレーキ)不良自転車運転(〃第63条の9第1項)
⑬ 酒酔い運転(〃第65条第1項)
⑭ 安全運転義務違反(例:携帯電話やイヤホンなどを使用しながらの運転で事故を起こすなど)(〃第70条)

  危険行為をした運転者は警察官から指導・警告を受け、従わない場合は交通違反切符(赤切符)が交付されます。
  切符の交付や、危険行為が事故原因とされて送致されるなどの摘発を3年間に2回以上繰り返すと、3か月以内に安全講習を受けることが義務づけられています。安全講習は3時間で手数料は5700円。3か月以内に受講しなければ5万円以下の罰金。

 乗り方を知らない自転車利用者って意外といるのよ。左側通行ってことを知らない人がいたっけ。 私は小学校で基本ルールを教えてもらったなあ。ありがたいことでした。
 しかし、14歳以上が対象って甘いんじゃないかな。小4から中2ぐらいってけっこうムチャするもんねえ。

 ついでに、自転車安全利用五則(自転車に乗る時に守るべきルールのうち特に重要なもの)を載せておきます。

●自転車安全利用五則
1.自転車は、車道が原則、歩道は例外
 例外:13歳未満、70歳以上は走行可能
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4.安全ルールを守る
 飲酒運転、2人乗り、並進の禁止
 夜間はライトを点灯
 交差点での信号遵守と一時停止、安全確認
5.子どもはヘルメットを着用
 保護者は、13歳未満の子どものヘルメット着用に努める