goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

諏訪ノ森会館(諏訪ノ森公民館)

2006-09-16 09:44:11 | まち歩き

以前、登録文化財・「諏訪ノ森駅」の記事の時にコメントレスで少し書いた「諏訪ノ森会館(諏訪ノ森公民館)」です。

建物の形は比較的シンプルなのですが、木製の上げ下げ窓・丸窓が味わいありです。恐らくずーっと昔からこの場所に(?)あったのでしょうが、私、ウン十年気付いていませんでした(^_^;
駅の下りプラットホームのすぐ横に建っているのですが、大学や会社からの帰りはいつも前の方の車両に乗っていたので、あまり目にすることがなかったのかなあ・・・。なーんか、不思議な感じです。

P1100258_t P1100255_t P1100256_t

P1100259_t


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
細かな桟にこだわりがあるみたいですね。 (びんみん)
2006-09-16 12:10:31
細かな桟にこだわりがあるみたいですね。
丸窓の桟の入れ方も面白いと思います。
返信する
☆びんみんさんへ (ひろ009)
2006-09-16 13:50:20
☆びんみんさんへ

確かに桟にこだわりありですね。
諏訪ノ森には実家があるのですが、他にも味のある建物があるので、少しずつ紹介したいと思います。
返信する
たしかに、なんか見逃してしまいそうな感じの (jurian)
2006-09-16 15:00:28
たしかに、なんか見逃してしまいそうな感じの
建物ですよね。
駅前はパチンコ店の方に目がいくし。

駅もこの会館も、このブログで紹介されてから、
ちょっと自転車止めて、観察してますよ。

なかなか諏訪森界隈は、レトロな味のある建物多い
ですよね。
まだネタがありそうですね、次はどこかな。
返信する
☆jurianさんへ (ひろ009)
2006-09-16 22:55:07
☆jurianさんへ

>駅もこの会館も、このブログで紹介されてから、
>ちょっと自転車止めて、観察してますよ。

おー、それは嬉しいですね。
諏訪森界隈は戦争でかなり焼けましたが、古い町なので所々にレトロな建物が残っています。
まあ、ぼちぼち紹介しますね。



返信する
丸窓のデザインは見たことありますね。 (ぷにょ)
2006-09-17 03:30:03
丸窓のデザインは見たことありますね。
返信する
☆ぷにょさんへ (ひろ009)
2006-09-17 18:37:06
☆ぷにょさんへ

そうでしたか。
またどこかで見かけられたら教えてくださいね。
返信する
後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活... (近現代建築史研究会)
2008-03-24 23:02:02
後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を図るべきです。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。よろしくお願いします。
返信する
堺市の諏訪森会館は文化財クラスの優れた近代名建... (明治建築研究会)
2008-05-20 23:11:38
堺市の諏訪森会館は文化財クラスの優れた近代名建築です。昭和戦前(昭和15年頃?)、地元の寄付で建設され愛されてきたスパニシュ風の優れたモダニズム建築を補強しながら活用するよう 関係方面へ呼びかけています。ご支援よろしくお願いします。地元の保存の動きに対して専門家からも応援をしています。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。
返信する
堺市の諏訪ノ森会館の保全活用を要望しています。... (明治建築研究会)
2008-11-16 20:56:00
堺市の諏訪ノ森会館の保全活用を要望しています。所有者の都合で安易に近代の優れた建築を破壊しないよう関係方面へ呼びかけています。保存を要望される方は、堺市へ保存要請のメールをお送りくだされば幸いです。よろしくお願いします。
返信する
はじめまして。諏訪森会館の取り壊しが検討されて... (trystero)
2008-11-30 11:17:17
はじめまして。諏訪森会館の取り壊しが検討されているそうで、産経新聞に記事がありました。当方のブログで取り上げたのですが、ネット上に画像があまりなく、ひろさんの画像をお借りしました。事後連絡になってしまい申し訳ありません。もし問題があれば削除しますのでご一報下さいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。