以前、登録文化財・「諏訪ノ森駅」の記事の時にコメントレスで少し書いた「諏訪ノ森会館(諏訪ノ森公民館)」です。
建物の形は比較的シンプルなのですが、木製の上げ下げ窓・丸窓が味わいありです。恐らくずーっと昔からこの場所に(?)あったのでしょうが、私、ウン十年気付いていませんでした(^_^;
駅の下りプラットホームのすぐ横に建っているのですが、大学や会社からの帰りはいつも前の方の車両に乗っていたので、あまり目にすることがなかったのかなあ・・・。なーんか、不思議な感じです。
以前、登録文化財・「諏訪ノ森駅」の記事の時にコメントレスで少し書いた「諏訪ノ森会館(諏訪ノ森公民館)」です。
建物の形は比較的シンプルなのですが、木製の上げ下げ窓・丸窓が味わいありです。恐らくずーっと昔からこの場所に(?)あったのでしょうが、私、ウン十年気付いていませんでした(^_^;
駅の下りプラットホームのすぐ横に建っているのですが、大学や会社からの帰りはいつも前の方の車両に乗っていたので、あまり目にすることがなかったのかなあ・・・。なーんか、不思議な感じです。
丸窓の桟の入れ方も面白いと思います。
確かに桟にこだわりありですね。
諏訪ノ森には実家があるのですが、他にも味のある建物があるので、少しずつ紹介したいと思います。
建物ですよね。
駅前はパチンコ店の方に目がいくし。
駅もこの会館も、このブログで紹介されてから、
ちょっと自転車止めて、観察してますよ。
なかなか諏訪森界隈は、レトロな味のある建物多い
ですよね。
まだネタがありそうですね、次はどこかな。
>駅もこの会館も、このブログで紹介されてから、
>ちょっと自転車止めて、観察してますよ。
おー、それは嬉しいですね。
諏訪森界隈は戦争でかなり焼けましたが、古い町なので所々にレトロな建物が残っています。
まあ、ぼちぼち紹介しますね。
そうでしたか。
またどこかで見かけられたら教えてくださいね。