ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

真夏日の中、動き回る

2014-06-01 01:02:29 | まち歩き

全国的に最高気温が30℃以上という真夏日となった土曜日、朝からあちこち動き回ってヘトヘトになりました。

まずは10時から大丸・心斎橋店の中にあるT歯科へ歯の治療に行く。Tさんは堺の実家がご近所ということもあって、学生時代からよくお世話になっております。T歯科へは、下の写真にある南側の入り口から入っていきます。

Daimaru1

入ってすぐに左手にある階段を上がります。
店内は写真撮影禁止ですが、1枚だけパチリ。いい感じでしょ?

Daimaru2

11時前、とりあえず今日でいったん治療が終了し、天気も良いので、MANAZOUさんのブログ情報に基づいて阪急・御影駅へ移動(本日の記事では探訪記はごく短めにします)。目的の建物を見つけて写真を撮ろうとすると・・・・、あちゃー!自宅パソコンにメディアを入れたままでした。とりあえず今日は下見的に少しだけ写真を撮って内部メモリに保存しようかとも思いましたが、天気もいいのにそれも癪です。で、駅前に引き返してコンビニでメディアを急きょ購入。こういうときにコンビニは便利ですね。

P11707661

香雪美術館にある旧村山龍平邸洋館です。何とか塀越しに撮った写真です。

P11708581

その後、駅の北側に移動し、いくつかの建物(洋風建築)を巡りました。昼食は歩きながらおにぎりを食べ(汗)、結局、途中休憩なしで16時近くまで歩き回ったでしょうか?収穫は大でしたが、当然のことながら山手は坂が多く、暑さもあってバテバテに。御影駅前に戻ってきて喫茶店でアイスケーキセットを頂いて何とか生き返りました(笑)。

17時過ぎに大阪の自宅に戻り、クラブ活動から帰っていた次男の自転車を借りて九条にあるなじみの散髪屋さん九条理髪(タカセさん)へ。

P1090784_t2

約1時間で髪が短くなり、超強力なマッサージ機もあててもらって心地良し。

そして、前夜から大学の友人のところに泊まっていた長男、テニスの練習に行っていた妻も帰ってきたので、夕食は久々に家族4人で近所の「鮓・あさ吉」に行くことにしました。
※下の2枚の写真はグルメサイト「ヒトサラ」のものを使わせて頂きました。

Photo

これまで、家族のイベント(誕生日ほか)で何度か「あさ吉」さんを利用していますが、今回行くのは3年ぶりくらいでしょうか?今日は4月に長男が大学生に&次男が高校生になったことの家族での祝賀会という位置付けです。ちょっと遅くなってしまいましたけれど。※おじいちゃん、おばあちゃんを交えた祝賀食事会は3月に済ませていました。

前回来たときは長男が中3、次男が小6くらいだったのかな?長男が大将に「幾つになった?」と聞かれて「18です」と答えると、大将は「おー、もう18か。大人やなあ」と笑っておられました。

Photo_2

今回はカウンター席で頂きました。妻は握り寿司の「おまかせ(十四貫)」のみ。私と長男は「おまかせ」+単品をいくつか。次男は全て単品で頼みました。この日はトロが絶品!私は他にマグロ、うなぎ、カニ、玉子などが特に美味しかったです。大将の話では、最近は特に若い人にはサーモンが大人気だそうです。そういえば、息子たちは2人共サーモンをよく頼みますね。

この一週間、プライベート&仕事関係で、日(in大阪)・火(in滋賀)・木(in東京)と一日おきに飲んでいたのですが、今夜も生ビールと焼酎・水割りをおいしく頂きました。これでは痩せる暇なしです(汗)。

帰宅後、私は早朝にブルーレイに録画しておいた「読響シンフォニックライブ」を楽しみました。山田和樹さん指揮のベートーヴェン・交響曲第3番「英雄」、河村尚子さんがソロのモーツァルト・ピアノ協奏曲第23番などいずれも素晴らしかったです。

Eiyu1

こうして盛りだくさんな内容となった長~い土曜日が終わったのであった。。。
建築探訪記はまた改めてアップするつもりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿