goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

河内長野 観心寺の紅葉-1

2013-11-23 23:59:43 | まち歩き

絶好の行楽日和となった土曜日、河内長野にある観心寺に行ってきました。

本来の目的は特別公開されている恩賜講堂の見学だったのですが、観心寺は紅葉の名所でもあり、それがなかなか見事だったので、今宵はまずそちらをアップします。

P1110711_r

P1110469_r

恩賜講堂へ至る左手に折れる道を進みます。

P1110486_r

P1110614_r

P1110492_r

空に広がる色の絨毯です。

P1110610_r

鎮守堂(重要文化財)です。
ここの周りの紅葉も凄いです。
日本に生まれて良かった~。

P1110478_r

P1110704_r

P1110708_r

この日は特に黄色が美しかったと思います。

P1110709_r

P1110623_r

紅葉の写真、まだまだあるのです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒロさん、ご無沙汰です。 (NOPPI)
2013-11-25 22:11:25
ヒロさん、ご無沙汰です。
ことしの紅葉は本当に綺麗ですね。
23日は、私も観心寺に行ってました。河南町の西行法師終えんの場所と言われる広川寺、観心寺、明日香の高取城址と3個所の紅葉の名所を巡るドライブをしました。
夫々に色づき方や背景も異なる為、夫々に本当に楽しめ飽きることなかったですね。
11月も直ぐに終わりですが、久しぶりに忘年美食会をまたやりますか?
返信する
☆NOPPIさんへ (ひろ009)
2013-11-25 23:34:33
☆NOPPIさんへ

おー、ご無沙汰しております。
今年は夏がとても暑く、11月はぐっと冷え込んだため、実に美しい紅葉だと思います。観心寺の紅葉は、赤・黄・朱(プラス)のバランスが素晴らしかったです。
ブログ記事の中でも書きましたが、ほんと日本に生まれて良かった~。

同じ日に観心寺に行っていたとは奇遇ですね。
私は観心寺に着いたのは昼過ぎだったのですが、どこかですれ違った可能性があるのかな?

久々の忘年美食会、いいですね。
お互いに年末はそろそろ予定が埋まってきて日程調整が難しいかもですが。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。