ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

ルパンの消息(横山秀夫)

2005-06-27 23:10:00 | 17:や行の作家

rupanルパンの消息(カッパノベルス)
★★★★’:75点

サントリーミステリー大賞(1991年)佳作となった横山秀夫の“幻の処女作”。
約15年前の作品を改稿したとのことですが、後年の傑作群と比較すると、やはり全体の深み・味わい・ムードといった点に乏しいでしょうか。人物の描き込みにもそれが当てはまります。
3億円事件も重要なファクターなのですが、ちょっと扱い方が変則的で散漫になったような気も。
但し、これがなかったら薄っぺらな事件(各種設定にもかなり無理あり)とも言えるのですが。

しかし、終盤の謎解きとドンデン返しは見事でした。いったんこれで解決かと思わせておいて・・・。鑑識のヤナさんのひとことで事件が再び動き出す。そしてとっくに時効になった3億円事件にもあっと驚く新展開が・・・。
このあたりはなかなかの追い込みで、さすがは横山秀夫と思わせるものあり。もう少し緊迫感とムードが伴っていたら、より一層盛り上がったと思います。
秋間幸子については、全く考えも予想もせず完敗。お見事。

以下、参考ブログにあげた”ゆきうさぎさん”とは異なった観点で刑事たちを中心に感想を書いてみると、

班長の溝呂木は、「第三の時効」の3人の凄腕班長(朽木、楠見、村瀬)の強烈なキャラクターに比べると全然物足りなかったです。しかし、事件が煮詰まってくると小部屋に一人こもって誰も寄せ付けず誰の意見も聞かず、一人で考えて考えて考え抜くという「六角堂」のエピソードは良かったです。部下のコントロールはさすが。

上野で巣鴨で、重要な2人を見つけた谷川(溝呂木班の末席刑事)と新田(所轄の新米刑事)。「ルパン」「ルパン三世」といったひねりもあっただけに、ここはもうちょっとじっくりと描いてほしかったところ。
大抜擢で鮎美の取り調べをまかされた谷川。それまで二人の被疑者の取り調べ競争にカリカリきていた寺尾。谷川の補佐役に回された寺尾の焦り・やっかみが秀逸でした。「ウタうな!」

事件が(一応)解決した後、同じ溝呂木班の主任刑事でありライバルでもある寺尾と大友の会話も味がありました。
  「寺尾-」「ん?」「何か食いに出るか」
         :
  「大友-」「なんだ?」「病院に行ってみるか」
         :
  「いや、ラーメン屋だ」
このシーンは「第三の時効」の第4話(密室の抜け穴)での東出と石上の会話を思い出させてくれました。東出と石上の方がもっとライバル心むき出しでしたが。

刑事訴訟法225条(その他の理由による時効の停止)は結構有名かもしれませんが、これも「第三の時効」で再び取り上げられています。

傑作と信じてやまない「第三の時効」につながるエピソードが幾つかあったとして、これは高く評価しましょう(^_^)。
また、横山の持ち味である警察内部のドロドロした部分もきちんと描かれていました。

ああ、また長文かつまとまりなし。
感想文ではなく、書評らしい文章を書けるのはいつの日か。。。

参考ブログ:ゆきうさぎさんの♪ウサギ・絵・花・本・ケータイ写真・・・♪
        本の虫さんの”本の虫” (5/10追加)