goo blog サービス終了のお知らせ 

Buon Natale !


今日ダビデの町で、
あなたがたのために救い主がお生まれになった。
この方こそ主メシアである。


Buon Natale !


<新約聖書 ルカによる福音書 第2章11節、新共同訳による>
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ニコンDX DSLRのロードマップ

 Nikon RumorNikon DX DSLR roadmap(ニコンのDXフォーマットデジタル一眼レフの発売ロードマップ)が掲載されていた。あくまでも「うわさ」だから、本気にしちゃだめだよ。

 この記事によれば現行のD90及びD5000の後継機種となるD7000が2010年の1月もしくは2月に登場すると云う。ホンの1、2ヶ月後のことじゃないか!。しかし、現在ラインナップされているD90とD5000がD7000に一本化されてしまうのは無理がある。だいたい「No AF motor」って、D5000の後継機ならそれでもいいけど、D90のユーザーは怒っちゃうよね。

 D3000とD5000の後継機となるD4000は2010年の下半期に登場すると云う。なんだかこれも変だぞ。D5000のユーザーを、ニーズによってより高価格なD7000と低廉なD4000に分けて誘導しようと云うのか。それから「型番」も変。SONYの230/330/380/550と云うは何だか判りにくいけれど、ニコンも3100とか5200とかにしないと、二桁番号を使い果たして四桁番号に移行したはずの初心者向けDSLRなのに千番飛びで付番したらまたすぐに番号がなくなっちゃうぞ。

 三つ目はD300Sの後継機、D400が2011年の上半期に登場すると云う話だが、おいおい、待てよ。そもそもオリジナルのD300は2007年の11月に登場しているから現時点で既に2年以上が経過していると云うのに、「S」が付いたとは云え更に1年以上現役続投なのか。それはないだろ。ぼやぼやしているとみんなキヤノンに浮気しちゃうよ。


 例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、昨日に続いてOLYMPUS(オリンパス)E-P2+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6で撮影したもの。こういうシチュエーションだとオートWBに問題はありませんが、露出が私のイメージよりもかなりオーバー。慣れれば撮影の際にマイナス補正をかけるのですが、今日の一枚は撮影後にPhotoshopで調整したものです。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )