goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまで下がる、フラッシュメモリ

 カメラの記憶媒体として使うメモリの話だが、Web上の情報によれば恐ろしいほどの安値になっているらしい。SDメモリーカードでは16GBが2980円、8GBだとちょうどその半分の1499円だって。CFも12GBの旧型、ExtremeIIIが5980円。サンディスクがこの値段だ。

 郷秋<Gauche>が始めてのDSLR(デジタル方式一眼レフ)、D70を買ったのが4年半前の2004年4月だが、その時に思い切って買った1GBのCFは確か2万円だった。それが1年後には同じ値段で2GBが買えるようになり驚いたのだが、いまや12GBが6千円で買えるって、まったく恐ろしい時代になったものだ。

 もっとも、読み書きの速さや耐久性、信頼性の問題があるから安ければいいということにはならないけれど、相場全体が下がっているということは、信頼性が高くかつ高速読み書きのできるものも廉価で入手できるということだから、まったく喜ばしいことだな。


例によって記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、クコの実?
コメント ( 0 ) | Trackback (  )