goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ここ数年ずっと探していたPlayStation2用ソフト「THE メイド服と機関銃」をゲット。

「SIMPLE2000シリーズ」のひとつとして,D3 PUBLISHERから2006年に発売されたゲームで,未来から派遣されたメイドロボ「ユウキ」を操り,機関銃を片手に自分の主人の少年時代の姿である「マサキ」を敵から守る,というコンセプトのアクションシューティングゲーム。操作系は比較的複雑で,Lスティックでユウキの移動。□ボタンで射撃,○ボタンで近接攻撃(キックとか),×ボタンでジャンプ。弾丸は無限ではなく,ゲーム中に敵がドロップするアイテムで補充可能。弾切れがあるので,R2ボタンで都度リロードが必要です。特定の敵を狙う場合は,R1ボタンでロックオン/オフが可能。L2ボタンで大型武器(対戦車ライフルとか)を発射できます。△ボタンは回避で,普段押しても何もおきませんが,敵の攻撃を受ける直前に押す事で,緊急回避が可能。これを使いこなすのが攻略のカギになります。

ステージは全部で8つ。ただ動き回って撃つだけではなく,バルコニーからの狙撃ミッションがあったり,カーチェイス&銃撃戦があったりと,展開はなかなか多彩。各ステージエンドにはボスキャラも待ち構えています。「SIMPLE2000シリーズ」なので,ゲームのボリュームはさすがに少なめ。1周クリアに2~3時間程度といったところでしょうか。ただ,やり込み要素はそれなりに盛り込まれていて,特にユウキが使用する武器類は多数用意されているうえ,すべて実在の武器がモチーフ。獲得条件はどれも「xxステージをA評価クリア」のようなゲームへの熟練を要求するものばかりなので,1周クリアのみで極めるのは非常に難しいと思われます。その他,ユウキのメイドコスチュームも初期装備を含めて4種類用意されているようです。

今のゲームと比べると操作性もビジュアルもかなり劣りますが,キャラ作りにはかなり気合が入っているみたい(笑)。CVにも声優さんを使っていますし,キャラの3Dモデルも結構しっかりしています。今回いっしょにゲットしましたが,なんと公式の攻略本まであるのです。(発売が何故か光栄ですが・・・)安物シリーズではないちゃんとした作品として作れれば,もっとボリュームのある良作に仕上がったのではないかと,少々残念に思います。製作元がD3 PUBLISHERですし,PS3やXbox360でリメイクすれば,かなりのモノに仕上げてくれそうな気はしますよね。

・・・設定がモロに「まほろまてぃっく」だなんて言っちゃだめです(笑)。
まほろさんのアクションゲームってのは結局出ませんでしたね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )