goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



スペースインベーダーシリーズ(?)の最新作「Infinity Gene」の iPod Touch(iPhone)版を購入してみました。昨年発売された「SPACE INVADERS EXTREME」の時も その大胆なアレンジ具合に驚きましたが,今回の「Infinity Gene」は確実にその上をいく驚愕のアレンジ。なんと「縦スクロールシューティング」に仕上げられているのです。しかも,タッチパネル操作ながら驚くほど快適な操作性が実現されており,こういった「携帯ゲーム」にありがちな中途半端感は一切ありません。老舗タイトーの「最新シューティングゲーム」として十分やり込む価値があるゲームだと思います。

凄いゲームは展開もドラマチック(笑)。スタート時には ちょっと連射の利く普通の「スペースインベーダー」だったゲームが,ステージが進む毎に次々と進化を遂げ,左右移動のみだった自機は いつしか「8方向移動可能」になり,武器のバリエーションも増え,最終的には,インベーダー群は編隊を組んで飛び交うわ,巨大戦艦は出てくるわ,ボスが弾幕を吐くわ・・・展開だけで言えば,昨今のシューティングゲームと何ら変わらないクオリティのゲームが iPod上で展開します。これで600円ですからね・・・。お買い得どころの話ではありません。

是非,敵弾の数を増やして Xbox360か PS3あたりで出して欲しいところ。
ダウンロード販売ならそこそこ売れると思うのですが。

「Infinity Gene」の素晴らしさは,ゲームデザインだけではなく,やり込み要素の奥深さにあります。前述のように,ステージが進むと様々な「隠し要素」がオープンされていきます。詳しく言うと,ステージクリア時のスコアによって「GENEゲージ」が増加し,ゲージMAXになると隠し要素がひとつオープンされる仕組み。武器の追加や,エキストラステージの追加に加え,8方向移動が可能になったり,連射速度がアップしたりと自機のパワーアップ的な要素もあります。残機数が変更できるようになる・・・なんてのもありました。とにかく隠し要素は豊富。ステージ数も19ステージ+追加7ステージ(もっとあるかも)とボリューム感も抜群です。

今回プレイしたのは,あくまでも iPod Touch(iPhone)版。
携帯電話版もありますが,ここまで面白いかどうかは やったことがないので不明です。
とりあえずノーマルランクはクリアしましたよ。(≧∇≦)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )