goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 

RefleX  


「RefleX」は,同人サークル「SITER SKAIN」が開発した縦スクロールシューティングゲーム。なんというか・・・かなり「90'sテイスト」に溢れたゲームであり,昨今よく見る「弾幕系」のモノとは一線を画したゲームシステムになっています。最近の人は「弾幕」こそシューティングゲームなのかもしれませんが,自分たちの時代は この「RefleX」のような,いわゆる「覚えゲー」の時代だったのです。画面も音楽も非常に良い出来で,操作はショットボタンとシールドボタンのみで単純明快。暇つぶしには最適です。

本作は,1997年頃に Windows95向けのフリーソフトとしてリリースされていた「Reflection」の続編にあたります。特徴は「シールドで敵弾を弾き返して攻撃する」独特のゲームシステムでしょうか。シールドはゲージ制で,使用中は少しづつ減少し,敵弾を弾くと大きく減少します。ショットを撃たなければシールドゲージが自然回復する仕組みです。自機についてもダメージ制になっており,6発被弾すると撃破され ゲームオーバーとなってしまいます。特にパワーアップ等のシステムはなく ひたすら撃つだけのシンプルなゲームなので,退屈そうに感じるかもしれませんが,先にも述べたように「覚えゲー」なので,特に後半ステージは それなりに手応えがあります。全6ステージあり,自分はまだステージ3までしか到達していません・・・。(ノーコンティニュー)シューティング好きの一般人(笑)程度であれば,間違いなく序盤の面で玉砕すると思いますよ・・・。

あえて難点を挙げるとすれば,自機の動きが若干粗く微妙な位置調整が難しいこと。当たり判定も大きめなので,シールドを節約して敵弾をかわす際に かなり苦労します。後半ステージは 敵に撃たれっぱなしな状態が続くだけに,よほどパターンを吟味しないとノーコンティニュークリアは難しいかもしれません。こんなところまで「90'sテイスト」じゃなくてもよかったのに(笑)。

前作「Reflection」と比較すると,その技術的進化は尋常ではありません。
まあ・・・10年経過している訳ですから当然かもしれませんが。

それだけ時間が経過しているのに,完成まで持ってきたモチベーションが凄い。
こりゃ買いですよ。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・SITER SKAIN ・・・ RefleX の公式サイト。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )