goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



遂に「テクニクビート」の公式サントラが登場しました!

まさに,SuperSweep による ナムコのベストアルバム状態です。総収録曲49曲のうち31曲,約60%がナムコの曲ですから,それもそのはず。これだけのアレンジバージョンが収録されたアルバムは,本家ナムコでもリリースしていなかったと思います。今回のサントラは ナムコも「承認」しているようなので,公式サントラと言っても差し支えはないのかもしれません。ナムコゲームのファンであれば,もはや「必携」といって良いアイテムではないでしょうか。

・・・一応,アリカのゲームのアルバムなんですけどね(笑)。
「ストリートファイターEX」とか「ファイティングレイヤー」も入ってるし。

個人的に気に入っているアレンジは,ジャズアレンジの「the return of ishtar」と,メタルアレンジの「the tower of druaga」。1分半弱の短いアレンジですが,前者は「新旧ドルアーガのメインテーマ」をメドレーでアレンジ,後者は「クオックスのテーマ」オンリーでアレンジしているところが面白いです。その他だと,原型を留めない程にジャズアレンジされた「metorocross」,自分に原型の記憶がない「winning run」などもかなり良質のアレンジに仕上がっています。細江氏による「genpei toumaden」は,まるでナムコ公式のアレンジバージョンのよう。佐宗氏による「ridge racer」は,実際シリーズに参加していた人なので,まるで違和感なし。リッジのアルバムとかに そのまま入ってそうな仕上がりです。逆に「dragon spirit」の「ぶっ壊れ」ぶりは,ちょっと(かなり)残念でした・・・。

あえて難を言えば,あくまでも「テクニクビート」用のアレンジなので,どの曲の演奏時間も だいたい「1分半」くらいしかないことでしょうか。まあ,そのぶん 49曲も収録されているんですけどね。ちなみに「purachina」も しっかり収録されています。

しかしまあ,公式サントラ発売に6年かかったゲームってのも凄いですよね。
さらに6年経ったものを発売するのも凄い。(≧∇≦)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )