goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ついに「Ultima Online Kingdom Reborn」のベータ版が公開になりました。

2Dクライアント派の自分としては,UOKRには殆ど期待感を持っていません。むしろ,以前の3Dクライアントと同じ末路を辿るような気がしています・・・。しかしながら,5/31よりオープンベータテストが開始されるとなれば,ブリタニアの住人として無視はできません。2GB超のクライアントをダウンロードして,早速ログインしてみました。

第一印象は,とにかくグラフィックが醜い。あまりにも醜い。現行の2Dクライアントを基準にするならば完全に「改悪」であります。特に,2Dクライアントの良き文化であった「スタックオブジェ」関係がほぼ崩壊と言っていい状態だったのはショックでした。(ある程度は維持されているのですが・・・)しかも家の中に積み上げてロックダウンしているアイテムの「最上段付近」が消えているため,上段に設置しているセキュアボックスにはアクセス不能・・・。

いくらなんでも,この状態で「継続プレイ」しろっていうのはあまりに一方的な仕打ちです。さらにクライアントの重さも不満に拍車をかけてくれます。いくらダブルクリックしてもドアが開かない,セキュアが開かない・・・。キャラの移動が重くないのでそれ程混雑している訳ではないと思うのだけど,こういう重さなのかしら?CeleronM 420@1.6GHz / 945GM のノートPCで動かしているので,単にパワー不足の可能性も十分にありますが,だったら元の2Dクライアントでプレイしたいですよ。

もう・・・なんというか。
まだまだベータ版なんでしょうけど,これ本当に売るつもり?
勘弁してくださいよ!(≧∇≦)

まだちょっとしか触ってないですけど,これじゃあ移住はできないですね。
2Dクライアントが本当に無くならない事を祈ってます。
無くしたら暴動が起きると思いますよ(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )