goo blog サービス終了のお知らせ 

平安夢柔話

いらっしゃいませ(^^)
管理人えりかの趣味のページ。歴史・平安文学・旅行記・音楽、日常などについて書いています。

ひと安心

2009-02-27 20:53:29 | えりかの平安な日々 04~09
 14日の検査のことではご心配をおかけしました(私もやっぱり心配でした)が、結論から言うと異常なしでした。現在ほっとしています。

 …と言うわけで、今日は朝からどきどき。外は雨が降っています。雨の日はどうしてもマイナス思考になってしまいますので、出かける予定時間の12時半になるまでは家事をやったりネットサーフィンをしたり音楽を聞いたりして気持ちをリラックスさせていました。
 そして、12時半過ぎに家を出発、外はまだ雨が降っていたので駅まで歩くと少しぬれてしまいました。2時ちょっと前に静岡駅でだんなさんと待ち合わせ、駅前のホテルでランチ。検査の結果が心配でもランチは一人前、しっかり食べられるので不思議です。

 私の通っている病院は午後の診察が3時からなので、その時間に合わせてバスで病院に行きました。幸い、私が午後の1番目でした。「これなら待たされることもないし、良かった」と思ったのですが、10分経っても名前が呼ばれません。こういう時って、待っている時間がすごく長く感じるのよね。更に5分くらい経った頃、事務の方が出てきて、「先生は往診に行っていてまだ戻ってこないのでもうしばらくお待ち下さい」とのこと。と言うわけで、更に10分待ちました。その時間がまた長かったこと。

 そして、病院に入って25分後にやっと私の名前が呼ばれました。診察室に入ってから結果を聞くまでまたどきどき。多分、血圧も上がっていただろうなあ。何も異常がないし、心配もいらないと先生が言ったとき、思わずほっとして「良かった」と言ってしまいました。

 更に、私の胃の中にピロリ菌がなかったと聞いたときもほっとしました。ピロリ菌は胃潰瘍や胃ガンの原因になる細菌なので、心配だったのですよね。ただ、胃の出口の近くが少しはれているので、脂っこい物の食べ過ぎには気をつけるように言われました。それと、夜食もあまり良くないとのこと。夜はなるべく食べないようにしているのですが、おなかが空いたときなど、ついつい食べてしまうのでこれには気をつけなくてはね。

 それにしても、私の慢性胃炎の原因はいったい何だったのでしょうか。だんなさんに言わせると、「ただの食べ過ぎだ」とのことですが…。

☆新しい歴史人物伝、「源 師子」の下書きが終わりました。これから見直しに取りかかりますが、来週の頭くらいにはお披露目できそうです。

☆コメントを下さる方は掲示板へお願いいたします。
トップページに戻る

最新の画像もっと見る