平安夢柔話

いらっしゃいませ(^^)
管理人えりかの趣味のページ。歴史・平安文学・旅行記・音楽、日常などについて書いています。

東京一泊旅行2018年12月 第1回

2019-01-13 18:31:09 | えりかの平安な日々
 すでにライブレポートを上げましたが、昨年12月15日・16日と、通算28回目となる濱田金吾さんのライブに参加するため1泊で東京に行ってきました。今回も楽しかったので、時間は経ってしまいましたが旅行記も書かせていただきます。
*旅行中に食べたものの写真を3枚載せる関係で、3回連載になります。

 今回は久しぶりにひとちゃん、あゆちゃんとの3人旅。一人旅も楽しいですが、お友達と一緒の今回の旅、にぎやかな珍道中になりそうととても楽しみにしていました。
 で、待ち合わせは午後1時なので、その前に4ヶ月ぶりの美容院に行くことに。
 静岡駅で新幹線の切符を買い、念のために美容院に電話を入れて住所を確認してタクシーに乗り込みました。そして、美容院の名前と住所を告げて出発…のはずだったのですが。
 運転手さんに、美容院の電話番号を教えて欲しいと言われたのです。ああ、電話番号をカーナビに入れるのねと思ったのですが。なんと運転手さん、電話をかけ始めたのでした。そして、美容院への行き方を聞いているようで。どうやらこの車にはカーナビがついていないようでした。たまにこういうタクシーに出会ってしまうこともあるのよね。
 そんなこんなで無事に美容院に到着。
 美容院では髪の毛を5センチほど切って、ヘアマニキュアをやっていただきました。
 いつものことですが、大好きなアーティストさんのライブに行く前の私、るんるん気分でハイテンション、美容院のお兄さんとお姉さんにあきれられただろうなあ。

 こうして2時間ほどで美容院が終わり、11時半頃に静岡駅に戻ってこられました。
 朝食が早かったのでおなかが空いてしまい、駅ビル1階のいつものパスタの店に直行。
 こちらの店は3種類のパスタランチがあるのですが。Aセットのかきとブロッコリーのトマトソースパスタにものすごく心惹かれてしまいました。でも思うところあってパスし、Bセットの牛肉の赤ワイン煮込みミートソースパスタとサラダセットを注文。
 ミートソースパスタ、コクがあってとてもおいしかったです。トマトの味があまりしなかったのもほっとしたり。これにして正解だったようです。このページの上の方に写真を載せてあります。

 時間もあったので、iPadでフェイスブックをチェック。
 静岡に来る電車の中で、金吾さんのライブに行きますと書き込みをしていたので、コメントがたくさん来ていました。
 ガラケーではフェイスブックがいよいよ出来なくなってしまったので、iPadから返信。何か今日は、目当てのキーにスムーズに指が当たっているような気が。こうしてiPadにも少しずつ慣れてきているようです。
 レストランでゆっくりしてしまい、12時50分頃に席を立って支払いを済ませ、外に出てメールチェックをしたらひとちゃんから、もうすぐ静岡に到着しますというメールが着信していてびっくり。あわてて普通電車の改札へ。
 ところが、ひとちゃんとあゆちゃんがなかなか来ません。どうやら2人は新幹線の改札に行ってしまい行き違いになってしまったらしく、ひとちゃんに迎えに来てもらってやっと合流できました。

 こうして誘導をお願いして13時20分の上りの新幹線で無事に東京に向けて出発。
 新幹線の中ではお菓子を交換したりおしゃべりしたりして楽しく過ごしました。チョコレート味の柿の種や、きのこの山、じゃがべえなどをもらってわくわく。柿の種ときのこの山はすぐに食べてしまいましたし。今回の旅行もたくさん食べてしまいそうな予感です。私も、持ってきたたけのこの里とおせんべいを2人に渡せました。
 考えてみたら今年のライブ旅行はずっと1人だったのよね。なので友達と一緒というのは1年ぶり。楽しくて、東京までの1時間半があっという間でした。

 東京駅では誘導の駅員さんが2人、待っていて下さいました。助かります。こうして中央線で新宿へ。
 そしてタクシーで無事にいつもの宿泊ホテルに到着できました。
 フロントに入っていくとこちらが挨拶する前に、
「○○(えりかの苗字)さん、本日は3名ですね」
と突然言われ、ひとちゃんとあゆちゃんがびっくりしていましたが。もうすっかり覚えられているようです。
 チェックインの手続きをして宿泊料金を払い、そうそう、今日は3人一部屋なので私が一人で泊まる時よりも3000円近く安くて助かります。そして、6時にタクシーを予約して、指定された4階のエレベーター近くの部屋へ。 
 ところが、あゆちゃんが鍵を開けようとしても鍵穴に鍵がはいらないというのです。。で、私がやってみたのですがやっぱり入らなくて。念のため部屋番号を確認しましたが間違っていないし。
 で、再びあゆちゃんが挑戦して、やっと鍵を開けることが出来ました。
 部屋は、ツインの部屋にエキストラベッドを一つ入れたタイプでした。
 以前、他のホテルですが友人がこのようなタイプの部屋に泊まったとき、エキストラベッドは狭くて寝にくかったと聞いたことがありましたが、こちらのホテルの部屋はそんなことはなく、エキストラベッドも幅が広くて快適そう。そんなわけで私、一つだけ離れた場所にあったエキストラベッドを選んでしまいました。

 出発までまだだいぶ時間があるので、おしゃべりをしたりゆっくり化粧をしたりして過ごしました。喉が渇いたので、隣のコンビニに行くというひとちゃんに飲み物を頼んだり。
 今回もだんなさん、ショルダーに入れて連れて行ってあげることにしました。そんなわけで支度も順調。

 ところが、いつもならタクシーの予約が完了すると電話が来るのに、今回はなかなか来ない。きっと込んでいるのだろうなと思ったのですが、5時になっても電話が来ないので、さすがに心配になってきました。
 そこで、5時半にフロントに電話してみました。
 そうしたら、最近はウェッブからの予約が主流になっていて、電話予約はなかなかできないというのです。で、かえって予約はせず、直接呼んだ方が早いということで。
 それで予定変更。万が一、タクシーがなかなか来なかった時の事を考え、5時40分にフロントに降りて行きました。
 幸いタクシーはすぐに捕まったようで。いつものように、BITの住所と、靖国通り沿いであること、隣にドコモショップがあることを告げて行っていただきました。それで、BITの開場時間の6時より前に到着してしまいました。
 ほんの2、3分でしたが待っている時間は寒かったです。なので、「お入り下さい」と声がかかったときはほっとしました。今回は体調万全、さあ、いよいよ楽しみなライブへ…。

第2回へ続く

☆コメントを下さる方は掲示板へお願いいたします。
トップページへ

最新の画像もっと見る