goo blog サービス終了のお知らせ 

どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ピッツェリア恭子<2回目の(マルゲリータ)> & <プリマヴェーラ> & <ソフトクリーム>@戸越』なのだ

2018年05月17日 | 美味しいもの(~2022年)

ぼくらわ 戸越駅から 徒歩5分くらいの場所にあって ぼくらのお気に入りのピッツァのお店<ピッツェリア恭子>でランチをしたのだ

ピッツェリア恭子
https://www.facebook.com/pizzeriaKyoko/




※1つ大事なことなんだけど ピッツェリア恭子わ 『会員制』で ランチわ 会員じゃなくても大丈夫だと思うけど 『予約制』で ぼくらわ 何度も行っていたから1人でもOKだったけど 基本2名様からだそうなのだ

なので ぼくらも 事前にお電話で予約してから行ったのだ

前わ 平日にエスプレッソやミニソフトが付くお得なセットメニューがあったんだけど なくなってしまったみたいで ぼくらわ 1人なので アラカルトメニューから注文したのだ(※確か 2名だと 平日限定?でお得なメニューがあるみたいなのだ) 


↓クリックすると大きな写真で見れるのだ



こちらのお店で食事するのわ 15回目で<マルゲリータ> & <ドルチェピッツァ「バナナとチョコレート」>イタリア語で夏を意味する<エスターテ>とうもろこしの<マイス>揚げピッツァの<フリッタ>水牛のモッツァレラの<マルゲリータ ブーファラ> & 2回目の<フリッタ> & <クワトロフォルマッジ>赤ワインで茹でたパスタの<フォーコ・ディ・バッコ> & 2回目の<クワトロフォロマッジ><リンゴと4種のチーズのピッツァ(クワトロフォルマッジ)>前菜の<ナポリ風イイダコの煮込み> & マグロのオイル漬けの<トンノ> & <ヴェネト州発祥のティラミス>キノコの<フンギ> & <ドルチェピッツァ「リンゴとシナモン」><チーズと黒コショウのパスタ(カーチョ・エ・ペペ)> & <ドルチェピッツァ「リコッタチーズとベリーソース」><マリナーラ> & <米沢豚のカツレツ> & <ソフトクリーム(ミックス)><ンドゥイヤ(ビアンカベース)> & 2回目の<エスターテ><ンドゥイヤ(トマトソースベース)> & <クワトロフォルマッジと洋梨(包み焼き)>を食べたことがあるのだ


まずわ ドリンクの<シチリア産 ブラッドオレンジジュース ¥704>なのだ


程よい酸味と 甘みがあって美味しかったのだ


ピッツェリア恭子に来るのわ 4か月ぶりだから シンプルなものがいいと思って メニューにわ 載ってなかったけど<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル) ¥1188>をお願いしたのだ


程よい酸味のトマトソースに モッツァレラのとろ~りとした旨いし トマトソースとモッツァレラわ いい感じに合わさっていて 色取りやバランスもいいし ピッツァ生地の端の部分わ ふっくらしていて ぼくらの好みドンピシャで やっぱりピッツェリア恭子のピッツァわ 1番美味しいと思うのだ!!


もう1枚のピッツァわ いろいろ迷ったんだけど 季節ものがいいかなぁ~ って思って<プリマヴェーラ(彩り野菜、15年熟成のバルサミコ酢、カチョリコッタチーズ) ¥2160>をお願いしたのだ


奥に映っているけど こちらが 15年熟成のバルサミコ酢なのだ



プリマヴェーラだから 春のお野菜で 春キャベツや 春玉ネギや ホワイトアスパラ 彩りの良いパプリカなど いろんなお野菜が乗っていて 水牛で作ったカチョリコッタチーズや 15年熟成バルサミコ酢を焼きあがってから かけていたのだ

ピッツァ生地わ 言わずもがなで もちろん抜群にいいし お野菜のほのかな甘味や食感 熟成したバルサミコ酢の風味もいいし ぼくらわ リコッタチーズが大好きだから 後でかけた水牛で作ったカチョリコッタも良くて 子供に食べさせたいような味のピッツァで こちらもすごく旨かったのだ


さすがにお腹がいっぱいになったので デザートわ やめて カップサイズの<ソフトクリーム ¥324>をお願いしたのだ


久しぶりに食べたけど こちらのソフトクリームわ ミルクが濃厚で すごく美味しくて ピッツェリア恭子に来たら 絶対に食べるべきメニューの1つだと思うのだ!!


最後わ <エスプレッソ ¥270>をお願いしたのだ


砂糖をいっぱい入れてもらって ピッツァやソフトクリームの美味しかった余韻を感じながら ごちそうさまなのだ


料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
    


予約制になって 気軽にランチへ行けなくなってしまったのわ 残念だけど <ピッツェリア恭子>のピッツァわ すごく美味しくて ぼくらわ 10数店舗のピッツァのお店に行っているけど 1番美味しいと思うし オススメのお店だと思うのだ


この後わ ミッドタウン日比谷に移動して ヤノベケンジの作品<Flora>を見に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ