前回はこちら。
完全にほったらかしにしていた訳ではなく、少しず~つ進めていたのを記事に出来ていなかったので久々の紹介となってしまいました……。
下地の状態です。
側面行先表示とルーバーは金属パーツを使っています。
実はここまでは夏頃に出来ていました。(^^;
---
以下、今月に入ってからの進捗です。
ピンク→ブルーの順番で帯を塗装していきます。
1mmマスキングテープが大いに役立ちました。
そして白を塗りましたが……帯が微妙に歪んでしまったので要修正です。(汗)
エーデル丹後やスーパー雷鳥、14系シュプール&リゾートなどにみられたJR西日本草創期の塗色です。元は全て国鉄型車両ですが、民営化に伴う再出発ということで明るくイメージアップを狙ったのでしょうかね。
窓枠を塗り忘れていた(塗り潰してしまった)ので、改めて青を塗装。
タッチアップが残っていますが、イメージ通りのカタチになってきました。
複製した前面(左)も違和感がありません。
手間はかかりましたが、一応の成功を収めたと言っても良いでしょう。
年内には屋根・床下類を整えて完成に持っていきたいところです。
完全にほったらかしにしていた訳ではなく、少しず~つ進めていたのを記事に出来ていなかったので久々の紹介となってしまいました……。
下地の状態です。
側面行先表示とルーバーは金属パーツを使っています。
実はここまでは夏頃に出来ていました。(^^;
---
以下、今月に入ってからの進捗です。
ピンク→ブルーの順番で帯を塗装していきます。
1mmマスキングテープが大いに役立ちました。
そして白を塗りましたが……帯が微妙に歪んでしまったので要修正です。(汗)
エーデル丹後やスーパー雷鳥、14系シュプール&リゾートなどにみられたJR西日本草創期の塗色です。元は全て国鉄型車両ですが、民営化に伴う再出発ということで明るくイメージアップを狙ったのでしょうかね。
窓枠を塗り忘れていた(塗り潰してしまった)ので、改めて青を塗装。
タッチアップが残っていますが、イメージ通りのカタチになってきました。
複製した前面(左)も違和感がありません。
手間はかかりましたが、一応の成功を収めたと言っても良いでしょう。
年内には屋根・床下類を整えて完成に持っていきたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます