西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

Meilleurs voeux 謹賀新年

2008年01月04日 | サンドの言葉より
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Je vous adresse mes voeux les plus sinceres pour la nouvelle annee 2008.

次の文章はサンドの書簡集からの抜粋です。

どの時代においても世の中は渡らなくてはならない海であり、その海が大きかろうと小さかろうと、われわれは航海の旅を続けなくてはならない。間違ったからといって縮こまってしまわないで、船があるのならうまく舵を取り、頼るものが素手しかないのなら上手に泳いでいかなくてはならない。自らを信じ、勇気をもち、悪事をおこなわなければ、人は多くの幸運に恵まれる。加えて自らの力を汲み尽くせば、助けてくれる人たちに出会えるものなのだとサンドは説いています。
素敵なお年玉の贈り物をしてくれたので、そのお返しに、訓戒というより心と経験と信念のかけらを送りますと最後に付け加えているのは、形式ではなく、心や人間性をなによりも重んじた謙虚なサンドらしい表現といえるかもしれません。

 2008年が皆さまにとって、輝かしい素晴らしい年となりますように。

 Soyez sur, mon cher enfant que nous faisons tous notre destinee. La societe est dans tous les temps, un ocean a traverser dans un sens ou dans l'autre. Petit ou grand, il nous faut faire le voyage. (...) Il faut s'occuper de bien naviguer si l'on a une barque, ou de bien nager si l'on n'a que ses bras, et de ne pas etre englouti par sa faute.
 Avec de l'honneur, du courage, et point de vices, un homme a beaucoup de chances, et , outre la force qu'il puise en lui-meme, il est a peu pres certain de rencontrer des gens qui l'aideront en le voyant s'aider, ceux qui s'abandonnent sont infailliblement abandonnes, car la mer dont nous parlons est dure pour tous, et chacun etant force de penser a soi renonce tot ou tard aux devouements inutiles.
 Vous m'envoyez de jolies etrennes et je vous envoie un ¨sermon¨ en echange. Non, mon cher enfant, c'est un morceau de mon coeur, de mon experience et de ma conviction que je vous envoie.

Le 1er janvier 1864 George Sand
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする