今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

ブギと言ったらブギウギバンド

2024年02月29日 | 昭和歌謡・アイドル歌謡

 朝ドラ「ブギウギ」が人気ですが、私の年代では笠置先生は既に歌手として活動している姿は見たことなく、ブギウギと言ったらやはりダウン・タウン・ブギウギ・バンドが真っ先に浮かびます。

 最初にヒットしたのは「スモーキン・ブギ」で、その後「カッコマン・ブギ」も流行りました。そして2ndアルバム「続 脱・どん底」では「捨てましょブギ」とか「賣物ブギ」という曲がありますが、この「賣物ブギ」がそれこそ「買物ブギー」のパロディだと知ったのは随分あとのこと。

 「オッサン オッサン オッサン オッサン!」は同じなのですが、オリジナルが「わしゃ○○○で聞こえまへん」というところが、「わしゃ年増はダメなんよ」でしたから、そりゃまあ小学生には無理でしたね。

 それはそうと、この「ブギ」の定義はよくわかってません。ある種のリズムとコード進行をもって作曲された曲だというのはなんとなくわかりますが、のちに甲斐バンドの「やせた女のブルース」という曲の楽譜を見た時に「これってスモーキン・ブギとコード進行おなじだけど、あっちはブギでこっちはブルース。どういうこと?」と思ったりしました。まあ、その辺中学生では理解できませんでした。

 おとなになった今は、まあタイトルに「ブギ」とつけばブギなんだろうと思う事にしてます。マッチの「ハイティーン・ブギ」とか。それを言い出すと「白い蝶のサンバ」はサンバじゃないし、「宗右衛門町ブルース」はブルースじゃないし、「やつらの足音のバラード」は三拍子だし、あっちもこっちもあれこれですね。これぞ昭和歌謡!(と、無理やりの結論。)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (守死立富)
2024-03-10 13:32:45
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の大ヒットの後に発売された「裏切者の旅」がなぜか好きでした。
「スター千一夜」でダウンタウン・ブギウギ・バンドと阿木燿子さんが出演した時、最後に彼らが歌ったのを録音して何度も聞きました。
彼らにインタビューしている関口宏が阿木さんを見て「可愛い奥さんですね~!」と言う場面がありました。
また、メンバーの一人が独身で宇崎さんが「彼は恵まれないんですよ!」と言ったらそのメンバーがムッとしながら宇崎さんの太ももを平手で軽く叩く。ほのぼのとしていて良かったです。
返信する
なんと、そんなのが (ハイパパ)
2024-03-11 21:59:25
スター千一夜に出てたのですが。その辺が普通のロックバンドと違うところですか。独身は誰だったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿