DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

京都 枯れ山水の石庭の龍安寺 工事のため12月から拝観停止

2021年10月25日 | 京都ニュース

10月25日 14時39分 NHKJP
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20211025/2010012473.html



京都にある世界遺産で、枯れ山水の石庭で知られる龍安寺は、庭を囲む土塀の屋根のふき替え工事を行うため、12月から来年3月まで拝観を停止することになりました。

京都市右京区にある龍安寺では25日午前、寺の関係者が境内の入り口に出て12月からの拝観の停止を知らせる立て看板を設置しました。

龍安寺の石庭は、水を使わずに石や砂で自然の景色を表現した枯れ山水の庭として広く知られています。

石庭を囲む土塀の屋根の老朽化が進んだため寺は屋根のふき替え工事を行うことになり、これに伴って12月6日から来年3月18日までは拝観を停止することを決めました。

土塀の屋根にはヒノキ科の「さわら」という木を使った厚さ3ミリほど板が幾重にもふかれていて、全面的なふき替えは16年ぶりだということです。

龍安寺の岩田晃治 事務長は「新型コロナの影響で観光客が大きく減っている状況もあり、16年ぶりのふき替え工事を行うことにしました。工事を終えたあとは、より多くの方に拝観に訪れていただきたいです」と話していました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 京都市 新型コロナに感染した... | トップ | 京都 北野天満宮 の「天神市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都ニュース」カテゴリの最新記事