DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

台北 市長官邸 官邸藝文沙龍(官邸藝術文化サロン)

2018年05月18日 | 臺灣旅行記
台北 市長官邸 官邸藝文沙龍(官邸藝術文化サロン)





MRT(地下鉄)の善導寺駅 、いつもは通過するだけの駅でした。
台北駅のすぐ隣の駅なので目的地に行って帰ってくる際、この名前を聞くと(乗り過ごさないように)と気をつけるだけの駅でした。

改札を出て地上に出ると目の前にこんな大きな建物でした。
台北ではビル全体がお寺!!
そんなこともよくあります。

台湾に多くある道教のお寺なのか?・・・と日本に帰ってから検索すると歴史のある浄土宗のお寺でした。


【善導寺】
住所:台北市忠孝東路1段23號
TEL:(02)2341-5758
時間:9:00~17:00
休館日:月
入場料:無料
交通:MRT「善導寺」

日本統治時代の明治28年(1895年)に浄土宗の布教所として建立されたのが始まりだそうです。

日本が台湾を統治していた50年間、数多くの宗派のお寺、神社が建立され、布教のため多くの人が海を渡っていました。道教などの信仰が根強く、文化の違う台湾での布教は難しかったようです。
どの宗派も撤退し現在でも活動しているのは善導寺のみだそうです。





市長官邸 官邸藝文沙龍 (官邸藝術文化サロン)
住所:台北市徐州路46号
TEL:(02)2392‐9510
時間:9:00~23:00
休み:旧正月

台湾大学の広い敷地に沿って歩くこと10分くらいでしょうか、やっと着きました。
全体に緑の多い施設です。

1940年に建てられ1994年まで台北市長が住居としていましたが1996年に一般に開放されたそうです。
李登輝元総裁 も台北市長時代に住まわれていたそうです。

台湾大学は日本統治時代の建物、台湾では今でも多くのこの時代の駅や官公庁、学校などを丁寧に保存しながら使っています、ありがたいですね。



いかにも日本家屋といった様式です。
玄関まであります。
靴は脱がずに入れます。





この日は朝から晴れ渡り、まぶしいくらいの太陽の光が真上から降り注いでいます。
どこから撮影しても逆光になってしまいます。

庇が長く日陰も広いのでコントラストがきつく困った結果になってしまいました。
住むには最適なんでしょうが。。。







中はカフェとして食事や軽食又、ギャラリーとミニ劇場、ギフトショップが併設されているそうです。


外観からは想像できませんが
フラッペやティラミスも人気らしいのですが台湾の定番、牛肉麺 が大人気だというので更にびっくりしました。









この屋根瓦もきちんと復元できています、全くの新築のようです。



サロンでは文化講座や講習会、個展などにも使われているようです。
この日はある会社に貸し出されていました。

日本式の会議と同じスタイルの机の配置です。
会議か表彰式に使うのでしょうか?




庭には花が咲き誇っていました。
台湾ではどこに行っても一年中、花を見ることができます。

うらやましいですね。



羊の親子像

お母さんが優しい表情をしています。










コメント    この記事についてブログを書く
« 台北 MRT市政府駅 誠品信義店 | トップ | 京都 神馬堂じんばどう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

臺灣旅行記」カテゴリの最新記事