半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

秋の畑

2015年09月30日 | 農的体験・生活
秋の畑です

種播きシーズンですが、仕事がおっついていません

なので、頑張って、大根、かぶ、ホウレン草の種だけ半分ぐらい播きました。
しかし、残りの半分と春菊、小松菜、あともう時期遅れなのですが、ニンニクの残りとラッキョウを何とか植えたいと思っている今日この頃です。

この時期は1日の遅れが収穫でいうと1週間の遅れにつながるという時期です。
さらに、霜が降りる前にある程度の大きさにしないといけないニンニクやラッキョウは時期遅れなのですが、マルチがあれば何とかなるという農家さんもいるので、何とか明日明後日には終わらせたいです

というのと同時に、当面の食べ物などを収穫しています。

夏から絶好調の空芯菜は、9月に入ると一気に虫に食われるので、人様にあげられる状態ではなくなります。
しかし、適度な雨とおてんとさまが続くので、虫が食べるのが追いつかないほどニョキニョキと新芽を出して伸びてくるので、未だに、日々、空芯菜を食べています

もう1週間ぐらいはいけるかな?


9月中旬に植えたニンニクは芽が出てきました
しかし、これは買ったニンニクの種でして、昨年、自家採取した良い玉はまだ植えておらず。。。
何とか植えたいです


こちらはシソの実。9月に入っても芽が出てこず、絶好調だった赤シソ。
どうしようもないので放置していたら、ようやく穂が出てきました。
もう花も咲き始めてしまったのですが、ちょこっととって塩漬けにしてご飯のお供にしています


これはわかりますか?
ニラの花が咲いた後の実です
ほんと、その辺にあるノビルと見た目は全く同じですね~。


ニンジンは絶好調今年の猛暑を思うと、よくぞここまで見事に発芽して、見事に揃ったな~と感無量です


サツマイモは、今年も絶好調形もそこそこですが、毎年、味は最高で、ベニアズマなのですが、ベニハルカのようにねっとり感があり、市販のものでもここまで美味しいのは無い、というぐらい毎年美味しかったのです。

ところが、今年は何故かパサパサ。。。
今まではマルチなしで糠を追肥代わりにやっていたのが効いたのか?
今年は初めて黒マルチを使ったし、そのため糠もあげられなかったからか?
むむむ~。


焼いてもやっぱり美味しくないですね
熟成するまで、しばらく蒸しがいいかな?



最後に、農家さんの稲刈りの取材に行ったとき、谷津田の藪の中に、なにやら豆らしきものが。
良く見ると葛でした。


毛虫みたいですね~。


そんなこんなで秋の畑の時間が過ぎていきます。

種播きさえ終われば、一段落です。今週中にやりきって、10月からは少しのんびり過ごすぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ