goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

あなたは何様

2022年04月18日 | 世界
         

 やらせてみたらそこそこやると岸田首相を麻生さんが評価していると報じられている。麻生さんというのはどこの誰だろう。何と失敬な時代錯誤の物言いかと思う。
 旧態依然の発言が罷り通る。今は何時ここは何処と目を擦りたくなる。優れた人は何処にいるか、優れた人が指導的な地位に付ける組織は何処にあるのだろう。政界では世界を見渡してもまだましそこそこの国はあっても、なるほどさすがの国は少ないようだ。夢を見ることはできても現実は動かせない。現実の中で今をよりよく生き抜いていきたい。これは後期高齢者になっても変わらない指針だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘から出ない誠

2022年04月10日 | 世界
           

 ゴロフキンは年齢を感じさせたがやはり強かった。残念ながらテレビの放送はなかったのでプライムで見た。直に見れ嘘のないスポーツは心に響き美しい。
 世の中は欺瞞に満ちている。何故分かるかと言えば欺しの迷惑メイルが段々増えてきているからだ。数年前は二三通だったのがこの頃は二三十通来る。嘘でだまそうとする人は尽きることなく居て、しかも手口は巧妙化している。陰謀論も九割方は嘘で、事実に対抗させてはならない。ロシアの見え透いた嘘は最低。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国で暮らす人の声

2022年03月14日 | 世界
           

 マラウィって何処と思われる方は多いだろう。アフリカ南部の日本の三分の一程の小さな内陸国で日本人が百七十五人ほど住んでいる。地図好きの私も名前は聞いたことがあったが正確な場所は知らなかった。ユーチューブでマラウィ在住の日本人の方の動画を見付け、改めてその存在を確認した次第だ。
 えーこんな所にとは大変失礼な言い方だが、実は世界のあらゆる国に日本人の方が住んで居られる。逆に日本にも世界のあらゆる国出身の人が住んで居られる。ユーチューブにはウクライナ出身で日本在住の人(女性が多い)の動画がいくつもある。そして数多くのウクライナ出身で日本に住んでいる人達が戦争反対のデモをしている。
 日本は単一民族で同質の国のように言われていても、実際には数多い外国出身の人が住んでおり、数多くの日本人が海外で暮らしている。その人達の声を生かすことこそ、シンゾーとウラジミールの金が掛かり見てくればかりの外交よりも内実のある外交だと強く言いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかが起きている

2022年03月12日 | 世界
             

 息を吐くように嘘をつくと言われた政治家が居たが、嘘も頂点の権力者の誇大妄想になると甚大な被害をもたらす。情報戦争と言うが、実態は誤魔化しの騙し合い。九割の嘘と一割の事実 VS 一割の嘘と九割の事実の勝負が中々着かない。これがルールを守る囲碁将棋やスポーツなら十五分で勝負が付くのだが、欲望と利害の絡む政治の世界は魑魅魍魎が跋扈して卑怯がまかり通るから、決着が長引いて犠牲者が増えるばかりだ。
 それにしてもロシア側に国外からの志願兵が居るというから分からない。地獄の沙汰も金次第なのか、歪んだ憎しみゆえなのか。視野狭窄は恐ろしい。
 長引く新型コロナに核をちらつかせたウクライナ侵略戦争。まさかが今起きている。これは天罰なのだろうか、人間は惰眠を貪っていたのだろうか?プーチンは悪魔の使いなのか?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途絶える通信

2022年03月11日 | 世界
          

 八ヶ月ほど前からユーチューブウオッチャーになり、今では二百近いサイトを登録しほぼ毎日チェックし、更新されているもので面白そうなものいくつか見ている。全部は見ず早送りしてしまうものも多いのだが、ロシア在住日本人「翔吾」と「しょーたろー」の二つのサイトは結構まめに見てきた。
 二人とも奥さんはロシア人でキーロフと中央シベリアに住んでいる。戦争が始まってからインフレが急速に進み、価値の低下する紙幣を車や電気器具などの物に変える様子が刻一刻と伝えられてきていた。衣食住の大きな不安はなさそうだが、情報統制でユーチューブの配信が難しくなりそうということで配信を一端休止するというメッセージが入ってきた。翔吾さんの方は国外移住も選択肢の一つらしいが義理の父母はロシアを動かないと言っていることもあってか、まだ決心は着かないようだ。
 図らずもユーチューブをフォローしていたので、狭いかもしれないが正確でリアルなロシアの現状を知ることができていた。
 ウクライナのユーチューブは登録してなく、情報は不明だがおそらく既に途絶えていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする