あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

麻溝公園の額アジサイが見頃2020/6/8現在

2020年06月16日 05時43分32秒 | 相模原公園と麻溝公園
相模原公園の水無月園で花しょうぶを鑑賞。自転車を麻溝公園の第一駐車場片隅の駐輪場に預ける。麻溝公園の樹林広場のあじさいの開花状況確認だ!
6月2日訪問時に見頃だったのは山アジサイでしたが、6月8日訪問時には額アジサイが見頃になってました。

トキメキ:装飾花はピンク。一重ガク咲きで花弁は重なる。育てやすい品種。日本で育成された園芸種。

クレナイ:両性花は白。装飾花は白から赤に変わる。ガク咲き。長野県で発見された。
手前が大虹。
背後まで咲いてるので構図を変えてもう一枚。
コガクウツギ:装飾花は白。一重ガク咲き。葉は日当たりでは光沢のある紫紺色を帯びることからコンテリギの名もある。開花は比較的早く5月中旬には楽しめる。
5月29日・6月2日に続き3回目の紹介です。装飾花は白と説明プレートには書いてありますが、毎回見るたびに赤くなっていくのが面白い。
はっ!またまたカマキリの幼生を発見。
引き続きましてハナムグリも発見。
毎年咲いてるユリが今年も開花した。
これは、紅額かな?説明プレートは全部にあるわけじゃない。
白甘茶:ガクアジサイ
城ヶ崎:ガクアジサイ
花火アジサイ:ガクアジサイ八重花。
樹林広場は緩やな斜面になっていて、花火ガクアジサイは背が高かったので、下から見上げて撮影したら、日光が葉っぱに透けて見えて綺麗でした。
さて、東屋へ移動。東屋の周辺にも色々なアジサイが植栽されてます。
赤色は宵の星(ヨイノホシ):装飾花は濃いピンクに白絞り。円弁一重。ガク咲き。両性花は薄紫。株は小型品種。日本で作出された園芸種。
説明プレートがない!でもたぶんダンスパーティーだと思う。
東屋周辺の姫アジサイ。


何かある?テーブルの上に黒い水筒が。忘れものかな?
ワンチャン、場所取りの水筒かもしれん。移動です。例年は公園内を歩いてあじさいを楽しむのだけど、骨折してるので大事をとって帰ります!
え〜と?第一駐車場の駐輪場からだと一番高低差のない道はどう行けばいいのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原公園の花しょうぶ2020/... | トップ | 麻溝公園のあじさい外柵2020/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原公園と麻溝公園」カテゴリの最新記事