高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ヒメウズ

2009-02-26 10:21:24 | 山野草
2月にもなれば、オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)ホトケノザ(仏の座)は開花するが、ヒメウズ(姫烏頭)も早い。
烏頭はトリカブト(鳥兜)のことであるが、うつむいて余り開かない白い小さな花は、トリカブトには全く似ていない。似ているのは地中にある塊根(烏頭に似ている)で、薬用として利用し、解熱、利尿の効用がある。
トリカブトとヒメウズの塊根の比較は、いらぬ誤解を招く恐れがあるので、お勧めはしない。

 

姫烏頭/キンポウゲ科/属。
関東地方以西の各地に生育する多年草。
葉はオダマキ(苧環)に似て、一回三出複葉で小葉は倒卵形で、枝別れした茎の先に白色の花を1個下向きに付ける。花弁のように見えるのが萼片で、内側の黄色い部分が花弁である。
名前の由来:根塊の形が烏頭(うず:トリカブトのこと)に似て、小形であることからこの名が付いた。
花期:2~5月。
【山野草の索引へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワヅザクラ | トップ | ハンノキ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンポウゲ科 (信徳)
2009-02-26 13:15:10
ヒメウズもキンポウゲ科、クリスマスローズもキンポウゲ科、何故かキンポウゲ科は恐ろしい!トリカブトには似ていません。
随分早い開花ですね (デコウォーカ)
2009-02-26 21:30:14
香貫山で、私は5月に見ましたが、それに比べると随分早く咲き始めましたね。ウズ=トリカブトでしたか。
トリカブトは可愛い花 (寅太)
2009-02-27 13:59:19
信徳さん、こんにちは。
トリカブトの別名のウズ(烏頭)は、根が烏の頭に似ていることから呼ばれています。
兜のような花に気を取られていては、猛毒の部分を見落します。
花ではありません、ここだけの話ですが恐ろしいのは、根!根!
早咲きのお姫さま (寅太)
2009-02-27 14:05:57
デコウォーカさん、こんにちは。
香貫山にもありましたか。山道の隣にひっそりと咲いているので、なかなか気づきません。
陽の当たるところなので、少し早いようですね。
姫さま
リスト (hanatetsu)
2009-02-28 15:04:05
ヒメウズは高尾の日影沢で一昨年4月に撮りましたが、ピンボケでした。
何せ小さい花で、花のように見える部分は萼なんですってね。
今年チャレンジする花のリストに入っています。
予想される自生地 (寅太)
2009-03-01 10:50:08
hanatetsuさん、おはようございます。
今年の撮影入りリストの花でしたか。
私は日影沢では気づきませんでしたが、ありそうな地形は思い当たります。
今度行った時には確認してみます。
多分あのあたりか

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事