浮葉性の植物では、コウホネ(河骨)やヒツジグサ(羊草)はよく見かけるが、トチカガミ(鼈鏡)は初めてである。近くの公園で出会ったが、鼈はスッポンのことである。鼈鏡/トチカガミ科/トチカガミ属。
小川や池沼などに生える浮葉性の多年草。
水底に横にのびる匐枝があり、葉は長い柄があり水面に浮かぶ。葉身は円形で基部は心形。花は白色の一日花で花弁。
名前の由来:光沢のある丸い葉をスッポンの鏡に例えこの名が付いた。
花期:8~10月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】
小川や池沼などに生える浮葉性の多年草。
水底に横にのびる匐枝があり、葉は長い柄があり水面に浮かぶ。葉身は円形で基部は心形。花は白色の一日花で花弁。
名前の由来:光沢のある丸い葉をスッポンの鏡に例えこの名が付いた。
花期:8~10月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】