私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

2018年、2022年と見に行き、2023年は巣が崩れてしまったらしく、今年は隣の岩で抱卵中だった。

2019年7月9日(火)県民の森

2019年07月09日 | 県民の森

■2019年7月9日(火)9:59-10:20【天気】曇り【【レンズ】EF500Ⅱ
【場所】県民の森
【種名】サンコウチョウ♂♀2,ウグイス,キビタキ,オオルリ(3科4種)
【メモ】時間がなかったが県民の森に寄ってみた。ポイントに入ってすぐ目の前をサンコウチョウ♂が2mくらいの高さで横切っていった。ラッキーと思ったが止まったところがずっと向こうの高いところ。そのあとメスも飛んできたが,小さすぎ。オスはしきりにツキヒホシポイポイポイポイと繰り返し鳴き,負けじとオオルリが鳴いていたけれど,ISO100で(これはハイチュウ以外は変えない)シャッタースピードが1/10以下でぶれぶれだった。まあ,入ってすぐ観られたのでよしとして,蒲生に向かった。
【写真】

サンコウチョウ♂  ガクアジサイ  スイレン


 

Copyright(C)2019 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

この記事についてブログを書く
« 2019年7月7日(日)鳥の海 | トップ | 2019年7月9日(火)蒲生海岸 »