
gooブログへの観察記録アップと並行して、移行先はてなブログへのダイジェスト版をアップ中。
以上が、アップ終了フィールドです。アオバトの記事には、これから画像を張り付けます。
観察回数の少ないものから1ページにしてアップしています。画像は、代表的なものを選び、1200×675にリサイズされて掲載されています。フィールド名も若干変更しています。大切な観察記録はそのままで、こちらの方が見やすかったりします。
以下の主要フィールドは、観察回数が多いので、年単位または月単位を予定にしています。
- 青葉山・広瀬川(88) 蒲生海岸(161) 蕪栗沼・白鳥地区(168)
- 伊豆沼・内沼(81) 鳥の海(246) 大沼・赤沼(124)
- 石巻雲雀地区(90) 金華山沖・仙台湾(44) 宮城蔵王(54)
- 磯浜漁港(76) 南三陸漁港(60) 田谷地沼・宮崎地区(67)
- 閖上漁港(25) 北海道(56)
今後、8月末までに移行を完了し、完了後は、はてなブログを有料版に変更する予定です。
動画は、Youtubeのマイチャンネル「私家版 宮城の野鳥フィールドノートsince1976」に保存してあります。はてなブログ移行後は、貼り付ける予定です。
Copyright(C)2025 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.