脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

卒業アルバム 顛末記

2012年05月25日 | 私の右脳ライフ

卒業アルバムの件では、メールが飛び交いました。そして一件落着しましたのでその報告を。

河津バガテル公園のバラたち(5/23)
2012_0523_143900p1000006アルバムを見て、いろいろ驚いたことはあったのですが、一番びっくりしたのは修学旅行のページ。

日光の写真が何枚も掲載されていました。
「私は、行ってない!」
どんなに考えても、かけらも思い出せません・・・

「何と言うこと!」と、日光に行ったことを前提にして、下手な推理というか、つじつま合わせというか、勝手な理由をつけて自分を納得させていたのです。
年齢からいえば騒ぎ立てない方が得策と自賛した、私の前頭葉の使い方は間違っていたと、また反省しています。

アルバムを送ってくれたF吉さんから一番にメールが来ました。2012_0523_145900p1000019
「・・・さて、修学旅行の「日光」ですが、我々18回生は多分行っていないと思います。
以前も、行ってない筈なのに何故「日光」の写真があるのか不思議に思っていました。多分、写真屋が「日光」は修学旅行の定番との思い込みから、18回生には関係無い別の写真を挿入したのではと推測致します。」

このメールを読んで、1人で大笑い。
でも、何と言う写真屋さんでしょう!これは親切というものなのでしょうか?!

2012_0523_143800p1000005続いて、Y武さんからもメールが届きました。
「戸畑高校の修学旅行では、日光は行っていないと思います。
20時間ぐらい汽車に揺られて(新幹線ではなく、貨物列車に連結された特別列車!待ち時間がいろいろな駅でたくさんありました)東京に着いて、確かその日は文京区の旅館に泊まって、翌日は富士五湖(河口湖等)や白糸の滝等を回ったと思いますが、日光は行っていないと思います。
でも、小生もボケが始まっているかも知れませんので、100%の自信はありません。」

今度は女子のY原さん。2012_0523_150000p1000020
「修学旅行で日光に行ってないのは100%間違いありません。」と断言してくれました。

これにて一件落着。

Y原さんのメールには付録があって
「私は今まで日光の事気にも留めていませんでした。
物をよく見る力というか、この辺が勉強の良くできる人との差だなとつくづく思いましたよ。」

ありがとう!
私の記憶違いから始まったはずなのに、はっきり覚えている人から、どういう訳かほめてもらっちゃった(笑)

2012_0523_145800p1000017種明かし。
何年も見たいと思っていたのに、見られなかったアルバムが手元に届いて、虫メガネまで取り出して、「意欲的に」「真剣に」「集中して」見たのです。
前頭葉をフル回転させたのです。
だから、見つけただけです。

本当に丁寧に見たのです。
上履きが上靴でなくスリッパみたいだけど・・・(これも記憶にはないのですが)

男子で、はだしの人もいます。
あの時代から、もう石田純一さんの向こうを張ってたんでしょうか?

その後のメールで、鎌倉へも行ったことを言われ、「そういえば大仏様を見た!」
と記憶がはっきりよみがえりました。
2012_0523_145300p1000014
情報をもらっただけではっきりすることと、情報が入ってきてもまだあいまいなことがあります。
それは覚える時の、関心や集中度の違いなのでしょう。
プカプカ生きてきてしまって、残念!と思います。

ところで、Y武さんはボケは始まっていませんのでご心配なく。
私ほどすっかり記憶にない状態でも、ボケていない・・・ハズですから。

新しいブログの「老化の物忘れと認知症の記憶障害」 を参考にしてみてください。

それにしても、物事のつじつまが付くのは気持ちいいものですね。
いや、そうではないようです。
つじつまがついたことがうれしいのではなく、友達と大問題でもないことをテーマに情報が飛び交ったことが楽しかったのだと思います。


ブログ村

http://health.blogmura.com/bokeboshi/ranking_out.html