新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

ソフトバンクモバイルのIPアドレスからスパムが続々

2012-11-07 21:15:47 | 日記・エッセイ・コラム

先月下旬から、ほぼ1日おきにスパムコメントがやって来ます。
隔日2~3本ですから、たいしたことはないのですが、そのスパムコメントを送ってくるIPアドレスを見ると、なんとも…
こんな具合です。


123.108.237.114 ×2本
123.108.237.115 ×1本
123.108.237.116 ×1本
123.108.237.119 ×2本
123.108.239.225 ×4本
123.108.239.226 ×2本
123.108.239.227 ×1本
123.108.239.228 ×1本
123.108.239.230 ×1本
123.108.239.234 ×1本


見事なばかりに傾向が明らかです。
もしかすると、同一人物なのかもしれません。っつうか、同一人物なんだろな…


この「123.108.237.***」「123.108.239.***」というIPアドレスは、


SoftBank 3G携帯電話のPCサイトブラウザにてウェブサーバへアクセスする際、ウェブサーバ側に通知される送信元のIPアドレスは下記帯域内アドレスとなります。


121107_1_03_2


で、


SoftBank 3G携帯電話から通知される送信元IPアドレスは、同一の端末であってもアクセスの度に異なる場合があります。


だそうですから、「同一人物なんだろな…」と想像する次第です。


それにしても、今回の一連のスパムコメントは、ロクでもない内容であることは共通しているものの、「名前」もコメントもすべて違っていて、ムダな手間暇をかけているようですなぁ。


なんとかならんものでしょうか…


つづき:2012/11/14 ソフトバンクモバイルのIPアドレスからスパムが続々(つづき)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする