長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

消費税アービトラージ!恐るべし!(資本市場)

2017-04-22 | 今日の東京市場
4月22日
理レター

皆様、お世話になっております。明日はフランス大統領選挙。世論調査はあてにならない
ことが昨年の英国と米国選挙で証明されています。果たして第一次選挙で上位2人は?この選挙結果によってポートのアロケーションが大きく変わります。もしもの時の用意をしましょう。もしものことが起きたら、ユーロ市場から資金がドルや円に流れます。これは投機的というより資金逃避の動き。米国債や日本国債に資金が流れます。ユーロ売りの動きです。ユーロがもし崩壊したらいままでユーロの恩恵を受けていたイタリアやスペイン国債の金利が急騰します。そもそも、リラやペセタはインフレ通貨。ユーロ以前のこ国債金利は95年3月時点で12%程度、ドイツ債との金利差5%程度。現在、イタリアとドイツ債の金利差が1~2%程度。欧州ではドイツ債金利が急低下。英国が微妙ですが英国ポンドやスイスフランも買われます。長期的にはドルと円の資産配分が増えます。日本国債金利は
低位安定。男は黙ってJGB!
ところで昨日TVで消費税アービトラージの特集が組まれていました。日本では金を売却すると消費税が戻ってきます。日本で金を購入すると消費税がかかり、その返還です。韓国では金を購入しても消費税がかかりません。そのため、韓国から金を日本に持ち込み
売却すると金価格が同じなら8%の利益を得ることができます。先物でヘッジし、売却した時点で閉じるとアーブができます。消費税アーブです。金額が大きくなればなるほど利益が大きくなります。持ち込まれて業者も足元が見えるのでディスカウントで引き取って鞘を抜いているのでしょうね。マネロンか?以前、消費税が5%から8%に上がったときに3%のアーブを考えましたが外から持ち込むとは。金利にもマイナバーを付けて管理するしかないですね。
来週はフランス選挙次第です。来週はついにポールが来ます。私は27日と29日のドームに行きます。27日はAブロック、前から4列目。25日の北朝鮮が気になります。ポールが
わがまま言わないとよいですが。。。

 

ソフトバンクグループ
株価8090円(7702円)

1年 5年
CDS 43.34(43.55)127.37(128.17)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.163%(1.168%) 136.47(135.97bp)
48回2022/12/09 1.852% (1.866%)200.82bp (201.43bp)

ユーロ債
2025年7月30日 2.971%(3.046%) 301.32bp(315.39bp) 円ベース3ML+247(259bp)
ドル
2025年7月30日 4.656%(4.707%) 253.78bp(256.15bp)
円ヘッジ3ML+183
bp(185bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.50(8.28)ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.824%(5.848%)T+376.35bp(378.97bp)
CDS 282.84 (303.57)

アリババ 
株価 113.11ドル(110.21ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 18620.75  -2.58 
NYダウ 20547.76  +3.97 -3.00  0.913
ブラジルボベスパ 63760.62  +5.87 +2.16 0.759
FT100 7114.55  -0.40 -1.240 0.783
DAX  12048.57 +4.94 -0.39 0.920
ロシアMICEX指数 1944.72 -12.90 -11.43 0.795
上海A 3322.80  +4.73 -1.43 0.772
ハンセンH 10050.02 +6.97 -0.44  0.734


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.1802(1.2053) 1.7604(1.769) 2.2391(2.237)2.9008(2.892)
独-0.792 (-0.859)  -0.440(-0.520) 0.253(0.187) 0.969(0.920)
日-0.220(-0.220)-0.172(-0.175)+0.017(+0.010)0.754(0.765)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.629(2.676)BBB 1.131(1.127)・A 0.728(0.722)

CDSインデックス
米 67.08(67.91) 欧州 74.43(76.81)日本46.93(46.09)


経済統計カレンダー

【米国の予定】
24日3月シカゴ連銀全米活動指数:予想:-- 前回:0.34
25日2月ケース・シラー コンポジット-20 住宅価格指数:予想:-- 前回:192.81
25日3月新築住宅販売件数:予想:59万件 前回:59.2万件
25日4月コンファレンスボード 消費者信頼感:予想:124 前回:125.6
27日3月中古旧宅仮契約(前月比):予想:-- 前回:5.5%
28日1Q GDP(年率/前期比):予想:1.5% 前回
28日4月ミシガン大学消費者マインド:予想:-- 前回:98.0

【日本の予定】

26日2月全産業活動指数前月比):予想:-残回:0.1%
28日 3月失業率:予想:---  前回:2.8%
28日3月有効求人倍率:予想:---  前回:1.43
28日4月東京CPI(コア/前年比):予想:-- 前回:-0.2%
28日3月小売売上高(前月比):予想:-- 前回:0.3%
28日3月鉱工業生産(前月比):予想:--前回:3.2%
28日3月住宅着工件数(前年比):予想:--前回:-2.6%
28日3月建設工事受注(前年比):予想:-- 前回:5.7%


今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

米国 前回の応札倍率  テール 前回入札日
26日2年国債 2.73倍 6.1bp 3月27日
27日2年変国 3.43倍---  3月29日
27日5年国債 2.37倍 6.0bp 3月28日
28日 7年国債 2.56倍 4.0bp 3月29日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札
28日2年国債 3.816倍 1.3bp--- 3月30日

データ:Bloomberg、財務省



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする