長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

チャンス到来、日本株式市場(資本市場)

2013-07-06 | 今日の東京市場
7月6日 理レター

皆様、お世話になっております。梅雨も明けそうです。来週からはジメジメとした日本の夏に突入!!日本の夏にスーツはいらないですよね。拷問ですよね。日本の夏にスーツはいらないです。商慣行なので呪縛から抜け出すことができないようです。でも、国の方針が省エネ。昔よりはましになったとは思いますが一層のこと安倍総理主導でノースーツ月刊を指定し罰金の対象とするとか奇抜なことしたら、と思います。会社もポロシャツにロゴ入れて社員に配ればよいのでは?以前、米系で働いていたときイギリス人の上司に提案したら却下。イギリスの方はスーツが好きのようです。

日経平均が14300円台を回復。ドル円が101円台と来週は15000円台に乗せそうです。参議院選を控えていますが投資家の鼻息は荒いです。参議院選で自民が大勝、9月に東京オリンピックが決まれば日経225はよみがえり2万円台乗せも夢ではありません。もしかしたら3万円??ないない??そんなの誰もわからないです。ただし、現在の世界中の資金が米国に回帰。その後は次に居場所を探しています。

世界株式時価総額の43%は米国と日本。これにイギリスを足すと50%ぐらいになります・特に今年に入ってからは日本の時価総額は昨年と比較し19.4%増えています。これは米国の13.6%を上回っています。米国の時価総額はGDP対比100.10%、日本は59.69%。日本はデータで確認できる2004年1月から最低の水準。株式買い余地ありという結果。世界中の投資家が日本市場の動きに注目しています。日本への資金流入によりドル円は極端な円安にならないでしょう。これにより物価は安定するでしょう。イールドカーブは立ってきます。ただし、日本の機関投資家の資金が株式市場に一気に流れることはありません。運用の中心は債券です。金利は徐々に上昇傾向にあると思います。ただし、日本経済の回復から社債と国債の金利差であるクレジットスプレッドは縮小するでしょう。生命保険の予定利率は現在1%台。昔の5.5%時代と違い無理な運用をする必要はありません。また年金基金は事実上の解散。金利が落ち着くまでは5年以下の中期ゾーンに資金が流れそうです。

CB市場はヨコレイが70億円国内CBを発行します。今年からはCB発行チャンス。企業もそろそろ発行を考えてほうがよいです。

株式投資は博打ではありません。目先の動きで売買するよりトレンドを取りましょう。
腰を据えた投資。目先のノイズトレードはマネーゲーム。銘柄を絞り、信じて自ら算出した目標株価で売却する。これが投資の醍醐味です。株価が下落してもビビらない。
株式投資は勉強したところで勝てるものではありません。でも勉強することで運用ポリシーを持つことができます。ゴールデンクロス?ボリンジャーバンド??そんなのどうでもよいです。チャートはタイミングを見るだけの道具です。もっと企業のファンダメンタルをみてあげましょうよ。株も喜びますよ。

日本人総株主!外人に日本市場をコントロールされるような時代から日本人が主導権を握る時代になると良いですね。



シャープ

株価 438(400)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末
CB 2013/9/30 98.20円 8.15% 0.22年 1999 98.10円
22 2014/3/19 95円 9.12% 0.64年300 95円
24 2014/9/16 92円 8.25% 1.19年 1000 92円
25 2016/9/16 82円 8.28% 3.17年 200 82円
23 2019/3/19 76円 8.27% 5.71年 100 76円
26 2019/9/13 75円 7.53% 6.2年 300 75円


シャープCDS

1年 765( 833)
5年 759 (840)


*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク
株価5880円(5790円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 1.00%(1.01%) 88bp(89bp)
39 2017/9/22 1.48%(1.47%) 124bp(123bp)
1年 5年
CDS 69bp(76bp) 190bp(210bp)


パナソニック

株価834円(797円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.72%(0.72%) 57bp(58bp)
11 2018/03/20 0.94%(0.94%) 65bp(66bp)

1年 5年
CDS 30bp(32bp) 142bp(154bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 14309.97 +37.66% ----- ------
NYダウ 15135.84 +15.5 +34.73 0.949
ブラジルボベスパ 4521.049 -25.83 -21.19 -0.516
アルゼンチンメルバル 3063.69 +7.34 +13.90 0.914
FT100 63752.52 +8.10 +15.55 0.930
DAX 7806.00 +2.54 +16.33 0.856
ロシアMICEX指数 1344.98 -8.80 -2.54 -0.370
ムンバイSENSEX30 19495.82 +0.36 -9.44 0.631
上海A 2100.72 -11.59 +10.16 0.434
ハンセンH 9209.34 -19.47 -19.52 0.291
韓国総合 1833.31 -8.20 -14.5 0.215

国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.33(0.26) 1.74(1.51) 23.05(2.76) 3.71(3.49)
独 0.11(0.18) 0.63(0.73) 1.71(1.72) 2.46(2.47)
日 0.13(0.13) 0.31(0.31) 0.85(0.85) 1.85(1.83)

米国債利回りが急上昇。日米金利差は急拡大。金利差拡大から円安が加速し、ドル円は101円台に。多通貨に対してもドルは最強!資金がドルに流れております。となると、金の動きが気になりますね。貴金属は冬の時代に突入です。

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.63(2.89)・BBB 1.29(1.54)・ A 0.53(0.75)

米国債利回りは急騰、ただしクレジットと国債との金利差は縮小。クレジット市場が良い方向に向かっています。今後、BBと国債のスプレッドが拡大してくるようであれば要注意。

CDSインデックス

米 76(77) 欧州 114(119)日本 104(109)
http://www.j-cds.com/jp/index.html


CDS参考値

◆来週の経済統計


12日6月生産者物価指数(コア)  予想0.1% 前回0.1%


8日 6月 企業倒産件数(前年日)  予想2.9% 前回2.8%
8日6月景気ウォッチャー調査 ・先行 予想 前回56.2

国債入札
米:10日:10年・11日 ・30年国債入札

https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1307.htm
データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする