おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は広島で講演「顧客を呼び込む!ホームページ改造術」を行います。95名参加とのこと、頑張らねば。写真は昨夜広島入りした時の写真です。
今日はパソコン選びの基準についてです。今年は既に各社春モデルを発表していますね。私もノートパソコンを1台買いたいと思っています。
以下は私のパソコン選びの基準です。
(1)ノート型であること:どこでも仕事ができる
(2)堅牢であること:毎日カバンに入れて持ち歩く。小走りにも耐えられる
(3)無線内臓であること:ネット接続スピードは、顧客への迅速レスをもたらす
(4)キーボードがしっかりしていること:ボタンのサイズや、キーボードの底の固さ
(5)色:黒いこと
(6)自分でハードディスクを交換できること
(7)持っていてカッコイイこと
お決まりの結論ですが、次に買うのもThinkPadです。ThinkPad X60s という新タイプのマシンです。ハードディスクも2.5インチになりましたし。
ThinkPad、これで12台目です。いい仕事しよう、ThinkPad。さあ、講演行ってきます!

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日はパソコン選びの基準についてです。今年は既に各社春モデルを発表していますね。私もノートパソコンを1台買いたいと思っています。
以下は私のパソコン選びの基準です。
(1)ノート型であること:どこでも仕事ができる
(2)堅牢であること:毎日カバンに入れて持ち歩く。小走りにも耐えられる
(3)無線内臓であること:ネット接続スピードは、顧客への迅速レスをもたらす
(4)キーボードがしっかりしていること:ボタンのサイズや、キーボードの底の固さ
(5)色:黒いこと
(6)自分でハードディスクを交換できること
(7)持っていてカッコイイこと
お決まりの結論ですが、次に買うのもThinkPadです。ThinkPad X60s という新タイプのマシンです。ハードディスクも2.5インチになりましたし。
ThinkPad、これで12台目です。いい仕事しよう、ThinkPad。さあ、講演行ってきます!

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません