おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は群馬県片品村での地域PRコンサルです。これから定期的に行くことになるので楽しみです。
今日は不完全さについてです。「完璧」って気分がいいですよね。でも、実際には、以下のようなことが創業時や中小企業には多いものです。
・大きな仕事の打診を受けたけど本当に受注できるのか…
・どのような顧客なのか…継続するのか、単発なのか…
・この従業員は、どこか不満がある…
・十分な資金が調達できていない…
等です。経営は常に不完全さの中にあるものとも言えるのです。不安や不完全さがあるから、完全な状態に向けて頑張る気持ちも生まれてきます。
また、あえて不完全な状況を作り出して、自分や組織に緊張感を与えるという手法も有効でしょう。不完全さを活かす経営、ほんの少し取り入れてみてください。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は不完全さについてです。「完璧」って気分がいいですよね。でも、実際には、以下のようなことが創業時や中小企業には多いものです。
・大きな仕事の打診を受けたけど本当に受注できるのか…
・どのような顧客なのか…継続するのか、単発なのか…
・この従業員は、どこか不満がある…
・十分な資金が調達できていない…
等です。経営は常に不完全さの中にあるものとも言えるのです。不安や不完全さがあるから、完全な状態に向けて頑張る気持ちも生まれてきます。
また、あえて不完全な状況を作り出して、自分や組織に緊張感を与えるという手法も有効でしょう。不完全さを活かす経営、ほんの少し取り入れてみてください。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません