おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の建設業のコンサルティング、公益財団法人神奈川産業振興センター平成24年度営業力強化特別セミナー2 新規取引先を開拓するために身に付けておくべき、商談テクニックの習得(演習)で講演「他社に負けない営業力を身に付ける!」を、東京都中小企業振興公社若手商人研究会のコーディネーターをします。

▲横浜関内での営業強化系の講演です
今日は本日の講演に関連して営業力アップについてです。営業力を分析してみると、以下になると思います。
・商品や製品の魅力が、その顧客にとって高い
・営業担当者が、対人力が高く、どのような場面でも順応することができる
順応すること。納期も価格も交渉術も。短期、長期の視点でその顧客との関係性を形成する視点で考えることが重要です。
中小企業経営者の皆様、御社の順応力は高いですか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「営業力」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

