おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京多摩市のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、多摩信用金庫課題解決プラットフォームTAMA(国領)で講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング成功のポイント」、東京国分寺のサービス業のコンサルティングをします。

▲東京調布市の国領駅前でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して日本らしいEC(電子商取引)市場についてです。宅配業界が変わろうとしています。時間指定しても不在であった時の再配達等を有料にする案もあるとか。受益者負担の原則、付加価値創造の観点からも、よいサービスには適切な価格があるので、価格改定はむしろ遅すぎた感があると感じています。
インターネットもアマゾンも世界共通のインフラになりつつあります。一方道路事業や労働環境、生活常識は違いあります。
今は日本に合った、日本らしい、日本をトータルで発展させるようなEC(Electronic Commerce=電子商取引)の形を生み出す時です。消費者を含めて商売(ビジネス)が社会にとってどのような形で機能させるのかを考えていきたいものです。
【関連講演】
2017年3月27日に講演「IoTと中小企業」を長崎県諫早商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「EC」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

