
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は私の原稿掲載に関してです。原稿提供している東京商工会議所の東商新聞の2010年8月10日号に私の原稿が載りました!3回目です。今回の記事は「ブログは更新がめんどう!?」です。
ブログは経営に必須のアイテムになりました。今はツイッターが話題ですがブログの経営効果は相当に高いものです。
でも他の業務とのバランスが取れずに、ブログが継続できない経営者も多いものです。今回の原稿では中小企業がブログを継続させるコツに関して書いています。
【ブログを楽に長続きさせるコツ】
□朝の10分間で書きあげる
□長く書かない(1日10行ほどに留める)
□自分(社長等)のことを書くよりも、顧客へのメッセージを書く
□明るい話題を書く(~しましょう!のように)
□日頃からネタをメモしておく
お読みになることができる経営者の方はぜひお読みください!

▲東商新聞2010年8月10日発行号に掲載されています
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「継続」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


