
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。
今日は大企業の地域活動についてです。先日京都に行った際に、夜時間を作って半導体で有名なローム株式会社の地域活動を視察してきました。
クリスマス季節である11月24日~12月25日の夜間にローム社の周辺の樹木に想像を絶するもの凄いイルミネーションがともります。
これも業績好調の大企業の地域活動の1つですね。今や京都の冬の風物詩にもなっています。LEDによって電気消耗は少ないようです。でもいくら消耗は少ないからと言っても、この規模のイルミネーションだと相当な電気消費なのでしょうね…。
地域に還元する、地域を明るくする、地域活性化に貢献する、とう姿勢は素晴らしいと思います。
中小企業を巡る景気は予断を許さない状況ですから、地域活動にはなかなか意識が向かないことと思います。できる範囲で、小さなことでもよいですから行い、それをホームページやブログでアピールしていきましょう。
関連として、平成19年度に神奈川県中小企業団体中央会が行った組合の地域貢献活動に関する研究会の報告書がもうすぐまとめる予定です。

▲優良企業ローム社は毎年クリスマスシーズンにはもの凄いライトアップをします

▲会社前の通りは見にきた車で大渋滞。案内してくれたタクシー内から撮影

▲完全に市民に定着し、今や観光名所とも言える
ロームのクリスマス・イルミネーション
http://kyoto.adkiji.com/rohm-Christmas-illumination_50_116/detail.html
関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

