来春から幼稚園へ通う予定…の甥っ子。
先日、その幼稚園で、プレ保育初の「ひとり保育」を経験したらしい。
(親子プレは、月2ペースで参加していた)
甥っ子は、
ママが妊娠・出産で大変だった1歳半~2歳半…の時、
週1ペースで、市立保育園の一時保育に通っていた。
勿論「ひとり保育」。
まぁ、最初の内は、一日中泣いていたらしいけれど、
その内、喜んで行くようになった。
それでも、
週1ペースが崩れ、久しぶりの登園だったりすると、
泣いたり、愚図ったり、我がままを言ったりしていた。
…無理も無いよね?
大人だって、ある日突然「その気の無い所」に連れていかれたら、
ストレスを感じるだろうし、泣きたくもなる。
3歳に満たない幼児なら尚更だよ…。
で、その甥っ子、
先日の「幼稚園おひとりプレ保育」で、泣いたんだって。
そしたら、
ママ(妹)が、ぷりぷり怒ってメールをして来た。
坊1号、ギャン泣きだったらしわ
図体ばっかデカくて、
みんなに大きい大きいばっか言われてホント嫌だわ
。
あのさぁ…
まだ3歳にもなってないんだよ?
親って、下の子を授かると、
何故か上の子に厳しくなるのよね…
。
(ウチの母がそうだった→後々懺悔&反省をしていた)
1号は、良い子だよ!
2歳でオムツが取れたなんて優秀だし、凄く親孝行だ!
あんただって、保育園に入園してしばらくは泣いていたよ。
それに、身体も決して小さい方では無かった。(後ろから2番目)
しかも、あんたは4歳児(年中入園)なのに泣いていた。
そう言ったら、やっと納得したらしい
。ソウイエバ ソウダッタ…
ホントに、
どうしてそんなに“上の子”に、キツく接するのかしら…ね?
先日、その幼稚園で、プレ保育初の「ひとり保育」を経験したらしい。
(親子プレは、月2ペースで参加していた)
甥っ子は、
ママが妊娠・出産で大変だった1歳半~2歳半…の時、
週1ペースで、市立保育園の一時保育に通っていた。
勿論「ひとり保育」。
まぁ、最初の内は、一日中泣いていたらしいけれど、
その内、喜んで行くようになった。
それでも、
週1ペースが崩れ、久しぶりの登園だったりすると、
泣いたり、愚図ったり、我がままを言ったりしていた。
…無理も無いよね?
大人だって、ある日突然「その気の無い所」に連れていかれたら、
ストレスを感じるだろうし、泣きたくもなる。
3歳に満たない幼児なら尚更だよ…。
で、その甥っ子、
先日の「幼稚園おひとりプレ保育」で、泣いたんだって。
そしたら、
ママ(妹)が、ぷりぷり怒ってメールをして来た。
坊1号、ギャン泣きだったらしわ

図体ばっかデカくて、
みんなに大きい大きいばっか言われてホント嫌だわ

あのさぁ…
まだ3歳にもなってないんだよ?
親って、下の子を授かると、
何故か上の子に厳しくなるのよね…

(ウチの母がそうだった→後々懺悔&反省をしていた)
1号は、良い子だよ!
2歳でオムツが取れたなんて優秀だし、凄く親孝行だ!
あんただって、保育園に入園してしばらくは泣いていたよ。
それに、身体も決して小さい方では無かった。(後ろから2番目)
しかも、あんたは4歳児(年中入園)なのに泣いていた。
そう言ったら、やっと納得したらしい

ホントに、
どうしてそんなに“上の子”に、キツく接するのかしら…ね?