引渡しの時から不備だった・・・というか、
引渡し前、廊下の一部の床について、
「フカフカしていますね。直しておきます。」
と、監督さんに言われていた。
その後、確かに修繕したらしく、
床には穴が空き・・・
樹脂を詰めて目立たないようにしてあった・・・
(でも、廊下って光るじゃない? そうすると汚れみたいに目立つのよ・・涙)
だけど、その周辺は、ミシ~
っていう音が頻繁にする。
で、もう、2度も大工さんに見てもらったんだけど、
その時は、踏みつけて踏みつけて、散々現象チェックをする為、
床も黙り込んでしまっていて、はっきり音や原因が分からなくなってしまう。
はじめは、ホッチキスみたいなプシュンって音がする釘を、
これでもか~・・・っていうくらい打ってもらい、
少しは良くなったかと思いきや、またミシ~
・・・。
で、次はもう、大きな釘でトントン打ってもらったんだけど、
やっぱりそんなにも変わらなかった。
わざわざ大工さんに足を運んでもらうのもなんだし・・・、
許容範囲内なのかな~・・・(新築なのに
・・・)
と思いながら今日まで過ごして来たんだけど・・・、
もう、無理!
最近は“ミシ~
”・・どころか“ピシ~ッ
”と音が進化した。
「またまた~
。大げさな~
。」
って思った?
でも、これがマジなのよ。
例えるなら“竹刀でチャンバラごっこ”をしている音(一応剣道二段)。
まぁ、信憑性を疑われていると思うから、動画を撮ったんだけど、
ブログにしろ、メールに添付するにしろ、重くてUPが出来ない・・・
。
・・というか、やり方が分からない
修理については,
一刻を争う問題でもないんだけど、
心配なのは、「ちゃんと無料で改修してくれるのかなぁ・・・」という事。
「ハイ、○○万円掛かります。チャリ~ン
」
なんて言わないよねぇ?
はぁ~・・・。
一年点検待たずに、連絡しようかな・・・。
でも、とにかく動画だけはしっかり撮っておこう
。
引渡し前、廊下の一部の床について、
「フカフカしていますね。直しておきます。」
と、監督さんに言われていた。
その後、確かに修繕したらしく、
床には穴が空き・・・
樹脂を詰めて目立たないようにしてあった・・・
(でも、廊下って光るじゃない? そうすると汚れみたいに目立つのよ・・涙)
だけど、その周辺は、ミシ~

で、もう、2度も大工さんに見てもらったんだけど、
その時は、踏みつけて踏みつけて、散々現象チェックをする為、
床も黙り込んでしまっていて、はっきり音や原因が分からなくなってしまう。
はじめは、ホッチキスみたいなプシュンって音がする釘を、
これでもか~・・・っていうくらい打ってもらい、
少しは良くなったかと思いきや、またミシ~

で、次はもう、大きな釘でトントン打ってもらったんだけど、
やっぱりそんなにも変わらなかった。
わざわざ大工さんに足を運んでもらうのもなんだし・・・、
許容範囲内なのかな~・・・(新築なのに

と思いながら今日まで過ごして来たんだけど・・・、
もう、無理!
最近は“ミシ~


「またまた~


って思った?
でも、これがマジなのよ。
例えるなら“竹刀でチャンバラごっこ”をしている音(一応剣道二段)。
まぁ、信憑性を疑われていると思うから、動画を撮ったんだけど、
ブログにしろ、メールに添付するにしろ、重くてUPが出来ない・・・

・・というか、やり方が分からない

修理については,
一刻を争う問題でもないんだけど、
心配なのは、「ちゃんと無料で改修してくれるのかなぁ・・・」という事。
「ハイ、○○万円掛かります。チャリ~ン

なんて言わないよねぇ?
はぁ~・・・。
一年点検待たずに、連絡しようかな・・・。
でも、とにかく動画だけはしっかり撮っておこう
