創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

母のメモ、そして畑仕事

2013年04月30日 | 日記

家の周りの田んぼには水が満ち、田植えも始まった。
農家にとって、この連休は田植えなどで一番忙しい時季である。

Photo

   成長した豆


今月中に千葉三越個展にお越し頂いた方々、お世話になった方々に、
お礼のご挨拶をしなければと、毎日ペンを握っていた。

Photo_2

  晩秋、母が一人で植えた。


     2、000本の玉葱


畑仕事を生きがいにしている母、
「 近所の畑では夏野菜苗を植えているのに、いつになったら手伝ってくれる んや 」と催促。
「 ちゃんと考えているから、もう少し待ってくれんかな、」と言うと、
「 お前が出来んのなら母ちゃん一人で植える、」と。

Photo_3

   千葉三越個展追い込み中に、
 母一人で植えた5キロのジャガイモ


     芽が出たジャガイモ


歳を重ねるごとに小さくなってきた母、体も随分と弱ってきているのに、
畑仕事さえ続けられればと、病気と痛む足をかばいつつ畑に出ている。
母が世話している畑は約100坪、無農薬で野菜を育てているので、
すぐに雑草も生えてくる。 それらを毎日のように畑に出て草むしりをしている。

少し遅く植えたって収穫時期は殆ど変わらないのに、
近所の畑で、60~70歳台の人中心に畑仕事を進めている様子を見、
満86歳の母一人が焦りを感じてしまったのだろう。

もう、まったく!と少し感情的になり、
「 自分の体調のことも考えたら! 人は人、自分は自分 」と母にきつく注意した。

Photo_4

   トマト植え付け準備


チョッときつく言いすぎたかな、参ったなあと思いつつ、
27日土曜日には個展整理も完了し、日曜日に母を昼食に連れ出した。

「 おまえ、皆さんにちゃんとお礼書いたんか?」と言うもんだから、
「 ああ、ようやく皆さんにご挨拶を終えたし、この後夏野菜苗を買いに行く 」というと
「 今日一緒に植えてくれるんか 」とニッコリ。 

Photo_5

   トマト・ナス=養生


農業資材など、農協が経営している小松空港近くの販売所行き、
母が書いてきたメモを受け取り、野菜苗を順々に選んで買い物カゴに入れた。
杖を突き足元おぼつかなげに私の前を歩く母の姿・・・小さくなったなあ、胸が痛む。
70歳後半までLサイズの服を着ていた母、今ではMサイズでも少し大きく見える。

Photo_6

   万能ネギ


大勢の人々が買い物に来ていて、苗売り場はごった返していた。
母に「 人様にぶつからないように歩いて、」と何度も声を掛け、
母の後ろを気をつけながら販売所の中を見て廻った。

Photo_7

   冬用ネギ苗


買い物を済ませ、それぞれ着替えて畑へ。
冬用のネギ苗はすでに芽が出ているし、これから食べる万能ネギも立派に育っている。
スーパーで売っている価格を見ると、1~2本で98円の定価が表示されている。
母が植えた万能ネギ、背丈が70センチほど、直径2センチの立派なネギ。
これから夏に向かって、何にでも使える食材である。

Photo_8

   スイカ苗


100坪以上もある広い畑、
何かを植えていないと、草が生い茂って大変な事になる。
「 健康の為、絶対に農薬は撒かないように、」と言っている私。
畑には草1本も生えていない。 これには我が母ながら感心する。

Photo_9

   スイカの覆い


何処に何を植えるかと、母に問えば、
買ってきた苗は接木苗(つぎきなえ)だから大丈夫だけど、
やっぱり去年と違う場所に植えて、と母。

Photo_10

   地這えキューリ


植える場所を決め、タップリの水をと、すぐ脇の用水を見やれば、
?、水が流れていない・・・・・横の田んぼには水が満杯。
田植え真っ盛りなので、用水の水はすべて田んぼに供給されていた。

他の方々も行っているように、田んぼの水をバケツに入れ、
何度も畑に運んで夏野菜苗を植え終わった。

Photo_11

   ミカンの木


今年の冬の寒さは格別に厳しかった為か、ミカンの葉が随分と落ちていた。
けれど剪定した後の枝からは、小さな若芽がたくさん芽吹いていた。
きっと今年も豊作だろうな、母も喜ぶだろうと、しばし枝を眺めた。

Photo_12

   畑全体


私の仕事のやり方は、とにかく準備に時間が掛かる。
でも、いざやり始めると意外に早く事が進む。

「 さあ、終わったよ、」と母に言うと、
「 おまえに渡したメモに、ブロッコリー6本と書いてなかったか?」と言うもんだから、
「 なんも書いてなかったと思うけど、書いてあったものだけ買ってきた。」と答えると、
「 確かに書いたと思ったけど、母ちゃんボケてきたんかなあ、」と。

今回買えなかった、肉厚パプリカ・ピーマン、ゴーヤ、ブロッコリーは次回買うことに。
後始末を終え、母はゆっくり、ゆっくりと荷車を押して実家に帰って行った。
私も家に帰り、ごみ入れに捨てた母が書いたメモを取り出し見てみた。
「 ブロッコリー6本、」・・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013-04-25 17:50:46 | トップ | 土練り開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事