創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

さそわれて、シャンソンライブ

2009年06月30日 | 日記

日曜午後、金沢、「 ロイヤル・パレス・スタヂオ 」 でシャンソンコンサートが催された。 
いつも個展などを手伝ってくれている、S氏が通っているシャンソン教室の発表会であった。

先日焚いた素焼き窯、温度もかなり下がり、そろそろ窯開けをしても大丈夫な状態。
扉を開けようか、もっと完全に冷めるまで待とうか、中の作品が上手く焼けているか、
朝から工房を出たり入ったり、窯の扉に手を当ててみたり。

そうこうしている内に金沢に出かける時間が迫ってきた。
コンサートの開演は2時、その前に知人の写真展にも顔を出したい。
イライラしてもどうにもならぬ、帰ってから窯の結果を確かめよう、そう決め金沢へ。

Photo

   グランドピアノ


金沢21世紀美術館で写真展を鑑賞し、焼け付くようなまばゆい光が溢れる下、
15分前に会場に到着。 中は外とは異なり、パリの香が漂う別世界の空間があった。
すでに多くの方々が来られていて、開演前の一種独特の空気が漂っていた。

目の前には漆黒のグランドピアノ。
いつ始まってもいいように、楽譜、マイク、照明などが準備されていた。
この日の出演者は、女性二人、そしてS氏の三人である。

Photo_2

   シャンソンの楽譜


それぞれの方々が何を歌われるのだろう、ドキドキしている内、ピアノが奏で始めた。
一部、二部に分けて、それぞれの持ち味を生かした曲、一人6曲、計18曲が歌われた。
シャンソンの歌詞には奥深いものが込められている。
人生、生き様、恋、愛、悲哀、出会いと別れ・・・。

熟年の方々だからこそ歌えるシャンソンでもあるように思える。
ある時は今の情熱を、そして自身が歩いてこられた過去を振り返りつつの熱唱。
プロの歌い手とは違う、目の前のその人、そのものの人生がうかがえる歌であった。

Photo_3

   心込め、シャンソン


Photo_4

   スタンウエイピアノ


ピアニストであり、ロイヤル・パレス・スタヂオのオーナー鈴木さん、
歌い手のリズムに合わせるよう、歌を盛り上げるよう、
素晴らしいアレンジで、鍵盤の上を指が流れるようになぞっていた。

澄み切ったスタンウエイの美しい音がスタジオ中に満ち溢れ、
その音に乗って三人の方々の歌声が響きわたった。
一部、二部と衣装を変えられての姿を拝見できるのも又たのし。

Photo_5

  ステンドグラスの灯と共に
      静かに時は流れていく・・・
 


それ程時間は経っていないと思っていたが、気付けばすでに1時間半経過していた。
歌詞の世界と現実の人生。 聴衆の方々の心に去来したものは何だったろう。
Ne Me Quitte Pas = 行かないで。  Gloomy Sunday = 暗い日曜日。
私には、何故かこの2曲が妙に心に残った。

普段の生活と離れた世界にいざなっていただいた、素晴らしい日曜だった。
シャンソンの世界をひきずったまま帰宅し、気がかりだった素焼き窯を開けてみた。
結果、大きな壷2個とも印象深かった2曲の状態になっていた・・・・・暗い日曜日・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする